永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

食生活について

管理栄養士のお仕事

皆さんこんにちは( *´艸`)


先日、妊娠期間中から

長いお付き合いをしていました

妊婦さんがご出産され嬉しいお言葉を

頂戴しました。


栄養相談をしていく中で

勉強になったことがたくさんありましたと

おっしゃっていました。

なんと娘さんも栄養士のお仕事に

興味を持ってくださっているそうで

とてもうれしく感じました。


管理栄養士は病気予防・病気患者の

食を学びます。

そのため、食べて生きていくヒトにとって

一生使える知識だと思います。


皆さんは栄養士・管理栄養士の

お仕事はどんなイメージを持っていますか?


実は多岐にわたる職種なのでは?と

思っています。


病院・保育園・介護施設・社員食堂

食品メーカーなど栄養士・管理栄養士の

仕事も就職する場所によって専門性も変わってきます。


特に病院食は治療食(糖尿病・腎臓病・透析・高血圧)

回復食・嚥下食など多岐にわたっています。

また仕事内容も調理・発注・栄養指導など

様々な分野があります。


ちなみに私(SUKEHARA)と

HARUYAMAは共に3年ほど調理経験を経て

発注業務を行いつつ、

栄養指導をさせていただいています。


今となってはそんな時期もあったなぁ

なんて懐かしく感じますが、

調理経験があってこそ皆様にお話し

できることもあると実感しています。


これからも学びを皆様に伝えていけるように

精進してまいります(*^^*)


SUKEHARA


糖質制限にもコツがある

みなさんこんにちは!


先日、一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会主催

医療従事者向け糖質制限食セミナーに参加してまいりました。


今回は当院以外の病院で行われている

糖質制限食についてお話ししたいと思います。



糖質制限のコツについて

 たんぱく質、脂質をしっかり撮る

 糖質制限エネルギー不足になる可能性があります

  良質なたんぱく質、脂質をしっかり撮るようにしましょう

 

 ※糖質オフ麺、こんにゃく麺には主菜を加える

 →肉うどんや、豚しゃぶラーメンなど

  糖質オフ麺にはたんぱく質を付けましょう


糖質制限を実施している方はほかの病院でも

エネルギー不足が見受けられるようです。

今回のセミナーでお話をしてくださった

高雄病院でもたんぱく質、脂質をしっかり

撮るように指導をしているそうです。



糖質制限と聞くと、糖質をオフしていけばいい。

糖質が高いものはとにかく減らしていこう!と

考えることも多いと思いますが、

当院でも妊娠糖尿病患者に糖質制限を

実施しておりますが、必ずと言っていいほど

たんぱく質と脂質不足から起きる

エネルギー不足が問題となっています。


糖質制限を実践されている方々へ

たんぱく質や脂質は摂れていますか?

いま一度確認をしてみてください。


栄養相談では一人一人に合った

エネルギー量をお伝えしています。

是非、気になる方はお声掛けください。


SUKEHARA


一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会主催

医療従事者向け糖質制限食セミナー

1部 糖質制限食による糖尿病指導①

~高雄病院の食事と栄養指導

講師: 橋本 眞由美 管理栄養士 / (一財)高雄病院 栄養科




マインドフルネスに食べる

みなさんこんにちは!

みなさんは「マインドフルネス」

という言葉はご存じでしょうか?


何回かに分けて書きたいと思いますので

どうぞお付き合いください。


今日お話しするのは

「マインドフルネスに食べる」こと♡


まず「マインドフルネス」とは…

今、この瞬間の自分と向き合います。

自分が何を思い・感じ・どうしているのか


その感情は楽しい、うれしい

苦しい、悲しいなのか?

または失敗した経験や成功した経験など

思いは様々あります。


普段私たちは非常に多くの情報が

頭の中をよぎり、自分は何をしているのか?

わからなくなる時もあります。


そんなときに「マインドフルネス」の

練習をすることで生きやすく感じる人もいます。

基本的なマインドフルネスの方法は様々ですが

今日は「マインドフルネスに食べる」というものを

お伝えします。


とっても簡単です。

食事をするときに五感を使って食べます。

①香りを嗅ぐ

②その場所の雰囲気を感じきる

 家なのか?お店なのか?気温はどうか?

 どんな音がするか?

③一口食べてどう感じるか

④二口目はどうかわるか?または変わらないか

⑤どんな味だったかなど、、、


感じ方は人それぞれですが

食事一つでも「マインドフルネス」に

食べることができるのです。

そして、気づきがあります。

・いつもはよく噛んでいなかったな

 →今度はよく噛もう!

 →唾液分泌が増え消化が促進される


・いつもよりリラックスして食べられた

 →いつもは飲み込んでいた

 →食材本来の味に気づけた


・よく噛んで味わったら嫌なことを忘れられた

 →食べることに集中することで一つの瞑想状態になる

 →頭を休めることで整理できる


などなど、効果も人それぞれあります。

また、「マインドフルネス」とは

苦手なひとも一定数います。


自分の気持ちを考えたくない人や

忙しくて考える時間がない人もいます。

そんな方は無理はしないでください。

目を閉じて、5分だけ休んでみるだけでも

心と身体は一息つけます。



ちなみに私は食事をするときは

必ず香りを嗅ぎます。

そして味わう。できるだけよく噛むようにしています。

食事は楽しみの一つなので感じきれるだけ

美味しい!と感じて食べたいと思っています♡

(写真は千葉県産の野菜を使った

 千葉県のとある古民家のカフェランチです)


是非、みなさんも参考にしてみてください。

今日も一日素敵な日になりますように。


SUKEHARA

 

料理したくない日はずぼら飯

皆さんこんにちは!

栄養士は凝った食事をつくることもあれば

ずぼら飯を作ることもあります。


でもやっぱり栄養たっぷりがいい!

けど仕事や子育てで忙しくて料理したくない

って思うときもありませんか?

私も恥ずかしながらあります。


そんな時は豆腐と納豆と卵を駆使して

簡単メニューを作ります。

この日のメニューは副菜に

冷奴 納豆(2P)と卵のせです。


先日、ご飯のお供セットというものを

頂きまして、、、考えていました。

ご飯のお供だとご飯が勢いをついて進んでしまうのでは?

豆腐の上に乗せちゃいましょう!

玉子炒めの上に乗せちゃいましょう!と

思いついたのです。


凝った料理ではなく載せるのも

恥ずかしいですが、息抜きも大事です!

ということで今日は料理したくない!という時こそ

簡単ずぼら飯の紹介でした。


疲れている時こそ、たんぱく質!ですよ♡


SUKEHARA

低糖質の料理教室に参加してきました♪


調理師SHINODAと「日本糖質制限協会」主催の

リアル低糖質スイーツ教室に参加してきました。




講師陣がとてもとても豪華でして、



・埼玉県朝霞市の名店洋菓子店

「パティスリーロア・レギューム」オーナーパティシエ、小寺先生

https://www.instagram.com/roi_legume/?hl=ja



・低糖質界では超有名な管理栄養士、ローカーボクラブ代表佐々木先生

http://biogfc2com.blog.fc2.com/page-0.html




わたしは個人的にお二人の大ファンでして、栄養相談でお勧めしているレシピ本や当院の多くのデザートは先生方のものになります。



今回教えてもらったのはフィナンシェとババロア。

『これ、糖尿病の方でも食べれるの~!?』と目から鱗でございました。




・どうしてこの材料なのか?

・どうしてここで温度を上げるのか?

・溶かしバターはどの音で引き上げるのか?



これはオンラインでは分からないHow toを聞けました。

当院の調理師にも試食してもらって、近日中に患者さまにも提供したいと考えています✨





HARUYAMA

お肉料理を夕食にいかがですか?

皆さんこんにちは!


低糖質の食事をするうえで

大切なことはヘルシーに

なりすぎないこと。

低糖質にすると気づかない間に

栄養不足になりやすいです。


個人的には魚料理よりも

肉料理の方が作りやすいと

思うタイプなので、

家では肉料理が多いです。


今日は上司・松本に教わった

チキン料理の写真を載せます。

こちらは、みりんと醤油で味付けした

チキンにお野菜をふんだんに乗せた

お料理です♡♡


皆さんは今日の夕食を何にする予定ですか?

美味しいお料理があったら教えてください。


SUKEHARA





妊娠糖尿病について

皆さん、妊娠糖尿病はご存じですか?

当院では毎月お産している患者様の中で

約10~12%の方が妊娠糖尿病です。


自分関係ないと思っていても

実は妊娠中は血糖値を下げる力が

弱くなるため急激な体重増加

巨大児のリスクが上がってしまします。


普段、甘いものを食べすぎていませんか?

野菜とフルーツの食事だったり、

炭水化物が多い食事をしていませんか?


肉魚卵も一緒に取り

バランスの良い食事を心がけましょう!


さて、妊娠糖尿病の方がどんなことを

しているのかといいますと

まず日々の食前、食後の血糖値を

測定してもらいます。


血糖値が高い場合は

血糖を緩やかに上げていくような食事

適正な糖質量をアドバイスさせていただいてます。


ここで忘れてはいけないのは

赤ちゃんの成長も見ること。


赤ちゃんの成長が第一。

赤ちゃんの栄養は摂れているか確認します。

 肉 魚 卵 大豆製品

高たんぱく食にすることが

成功する秘訣です♡


妊娠糖尿病でない方も

日ごろの食生活を気にしてみてください。


SUKEHARA


鉄不足女子へ新商品のご紹介



祝日ですね、今日も元気に出勤しております!

調理師の皆様と一緒に食べる朝食がおいしすぎて感動しております。笑



ブログを読んで頂いている皆さま、

当院には売店があるのをご存じですか?



本館(婦人科や薬局がある場所)の2階にありまして、

入院中の方だけではなく、もちろん外来でいらした患者さんも利用可能です♡




・低糖アイスクリーム


・大人気「る・穂のか」さんのブランパン


などを販売しており、

当院の色を出した商品を沢山置いてもらっています。



また栄養相談中におすすめしている、



・代替甘味料シュガーカット


・当院オリジナルハーブティー


一般のスーパーでは見つからない、

そんな時はここで購入出来ます^^




そんな中、

森永さんの新商品(といっても去年の冬)を紹介します。




🍇おいしい栄養補給

 1日分の鉄分ジュレ



https://www.morinagamilk.co.jp/products/healthfood/tetsubun/7214.html




女子(だけではなく男子も)で貧血予防をしたい方へ、

選択肢のひとつとしてご提案致します。


ジュレタイプの栄養機能食品(鉄・ビタミンB12)で、

シンプルに美味しいです。




現在「貧血」と診断されている方々には、正直申し上げると弱いかなと思います。

(吸収率が良いヘム鉄食材/サプリメントからの摂取・もしくはドクターの判断で処方する鉄剤の服用を勧める場合があります)

しかし、現在貧血ではなく「予防」を前提するのであれば

こちらの商品は是非一度試してほしいです!







そしてなんと、

期間限定で12週での栄養相談中に何と現品プレゼント中です・・・!!

※栄養士の判断で渡せない場合もございます、ご了承下さい。







ちなみに森永の当院担当の方は、

とってもオシャレなので素敵スーツを着ていております。

ちゃっかり毎回見るのが楽しみなんです。笑



皆さまからの食レポ、

お待ちしております!


HARUYAMA
















:::::::::::::::::::::::::::


ここからはただの貧血対策好きな私の小ネタです。


とても興味深い実験を発見しました。

「妊娠期間中に鉄の吸収率は変化するのか?」について。




アメリカ人女性 12 人を対象にして、妊娠 12、24、36 週目に非ヘム鉄 3.2 mg を添加したパン、 ベーコン、オレンジジュースからなる朝食を与えた実験が行われる。

その結果、非ヘム鉄の吸収率が、それぞれ 7 %、36%、66% であったとしている 。



一方、妊娠 32〜35 週のアメリカ人女性 18 人を対象に した研究においては、ヘム鉄の吸収率を 48%、非ヘム鉄の吸収率を 40% としている 。これら のことは、妊娠中期以降に、特に非ヘム鉄の吸収率が著しく上昇することを示している。




そのため、厚生労働省が公表している妊娠期間中の鉄の推奨量は、吸収率や胎児への必要量を考慮して算定されています。(鉄吸収率を、初期は非妊娠期と同じ 15%、中期と後期は 40%)



ほんと周産期の栄養管理は奥が深く、

とっても面白いです~!!




参考文献

▼Barrett JR, Whittaker PG, Williams JG, et al. Absorption of non-haem iron from food during normal pregnancy. BMJ 1994; 309: 79─82.


▼Young MF, Griffin I, Pressman E, et al. Utilization of iron from an animal-based iron source is greater than that of ferrous sulfate in pregnant and nonpregnant women. J Nutr 2010; 140: 2162─6


葉酸は赤血球を作るために必須!

こんにちは( *´艸`)


先日HARUYAMAが

葉酸についての記事をあげてましたね!


皆さんご覧いただけましたでしょうか。


皆さんは葉酸に

どのようなイメージをお持ちですか?


妊娠中に必ず飲んだ方がいいものという

イメージはありませんか?


葉酸不足があると胎児の

神経管閉鎖障害などを引き起こしやすい

ということはご存じだと思います。


では、妊娠中でなければ飲まなくてもいいの?と

聞かれたことがあります。


答えは断然飲んでいただきたい。


なぜかというと、

児の影響を予防する以外にも

赤血球の成熟に葉酸はとても重要な役割

果たしているからです。


葉酸欠乏で貧血を引き起こすこともあります。

妊娠中、妊活中、授乳期ももちろん大事ですが

日ごろから身体づくりには気をつけて

行くことが健康体につながります。


是非、気にかけてみてください。


さて、健康診断を終えた私たち職員は

自分の結果について興味津々!


心と身体の健康は大事にしていきたいです。


SUKEHARA




朝バナナは本当に良い?

外来担当の日はみなさんと

お話をして多大なるパワーをいただく日。


もっと勉強したい!という

意欲がわいてきます(*^^*)


さて、先日の外来担当日は

なんと4人の方が朝食にバナナを組み合わせて

召し上がる方がいらっしゃいました。


バナナとコーヒー

バナナとヨーグルト

バナナ1本のみ ・・・


もちろんバナナを選ぶことは

間違いではないです。


ですが、場合によっては

バナナだけだともったいないよ~と

お話しすることもあります。


①体重が増えすぎてしまう方

②全体の栄養バランスが偏っている方

③赤ちゃんの大きさが週数より大きい方


(食事の内容が糖質に偏っていると

過度な体重増加や巨大児のリスクが増えます)


などなど場合によっては

患者さんの体調等を考慮して

アドバイスをさせていただいてます。


もちろんバナナはエネルギーとなる

栄養やカリウムも摂れるので栄養があるともいわれます。


ですが、

そこにプラスで卵やお肉などの

たんぱく質も足せるとグーっと

栄養バランスが上がり

赤ちゃんも大喜び♡♡


赤ちゃんはお腹の中にいる時は

身体づくりに専念しています。


是非、赤ちゃんの栄養を

考えてみてくださいね(*^-^*)



SUKEHARA