永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

料理教室・離乳食教室の報告

離乳食のお悩み★

こんにちは(^^)


先ほどBABY食堂のお問い合わせ連絡を頂いたので



先日 BABY食堂part2でいただいた質問を共有しますね。

 

 

 

 

 Q.

 

 

離乳食に使う「お出し」に

 

 

何かいいものありますか?

 

 

 


 

市販の出汁の素もイマイチな気持ち。

 


でも赤ちゃんの分だけだとわざわざ作るのは面倒。

 

 

赤ちゃん用のだしの素ってどうなのかしら?

 

 

 

 みたいなご質問の趣旨だったと思います。

 

 

 

 

 

 

A.

 

 

煮干し粉

 

 

かつおぶし

 

 

 

赤ちゃん用お出汁

 

 

がおススメです。

 

 

 

 


 

 

  

市販の赤ちゃん用ケチャップや赤ちゃん用お菓子などが

 

安心だわと言うママは赤ちゃん用お出汁を購入しても

 

もちろんOK★

 

 

 

 

 

 

 

zoomで見えにくかった

 

 

赤ちゃん用お出汁のイラストを再度ちゃんと書きましたよー







お粥が硬いとき

 

煮魚がぱさぱさしているときなど

 

これを冷蔵庫から出してきて

 

ちょっと足して のばしたりすると

 

楽でした。

 

 

でもこの方法は上の子の育児時代。

 

 


第3子のときはお粥をあげていないので不要でした。

 

 

 

しかもだしで伸ばすと栄養密度が下がるので

 

生クリームで硬さ調整をしていました。

 

 

 

 

 

 

そして

 

煮干し粉は万能です!

 

 

煮干し粉だけじゃなくお粉状態の乾物は

 

 

 

栄養密度がめ~っちゃ高い!

 

 

旨味は強いし、変な調味料を使うより

 

 

味に深みが出ますよ(*'▽')





「だしがほしい」 とき

 

  

✔ 一味足りないとき

 

✔ 逆に薄めたいとき

 

✔ 硬さの調整 など

 

 

用途もいろいろ。

 

 

 

 

 

 

わざわざ赤ちゃん用を買うより

 

 

みんなが安心して使えるものを

 

 

日常的に取り入れていきたいよね~

 

 

 

とわたしは思ってま~す(^^♪

 

 



次回からのBABY食堂は動画形式を予定していますm(_ _)m


準備が出来たらここでご連絡しますね★





matsumoto

 

離乳食スタートでミルクが減ってしまった…!

火曜日はzoomで



BABY食堂を開催しました。




ご参加くださったみなさま、ありがとうございました(*^^*)




開催後にいただいた質問について共有しながらお答えしますね。




 Q. 

赤ちゃんに離乳食をあげ始めたら

ミルクを飲む量が減りました。

どうしたらいいでしょうか?







A. 

大丈夫です。





ミルクやおっぱいだけでは栄養が足りないから


離乳食をあげるのです。


赤ちゃんの胃の体積はごはんを食べても広がりません。



だから、離乳食を食べ始めたら当然ミルクの量は減ります。



ミルクが減ってもごはんでちゃんと栄養のあるものを



あげているなら、大丈夫です。



でもミルクより栄養価やカロリーの低いものを



例えば


お粥や野菜などばかりあげているなら、


ミルクを飲む量を心配するより


あげている離乳食のメニューを見直しましょう。



昨日お話ししたようにメニューの選び方は


資料の青くぼやけた部分のお料理からですよ!



初期なら


納豆や卵黄や豆腐、魚、レバーペーストなどが


あげやすいと思います。





それは


何歳になっても同じ★


大人も 子どもも ニンプも 授乳ママも なのです。




何を目的に離乳食をあげるのか


その目的からずれないようにしましょうね~(*´з`)



matsumoto


赤ちゃんの離乳食♡

火曜日にBABY食堂part1をZoomで開催いたしました。




離乳食をこれから始めるママに



気楽な気持ちになってほしいこと



「赤ちゃんが離乳しながらごはんを食べる目的」を考えること



など



お伝えしました(^^♪




そこでいただいた質問は


matsumoto の個人的なブログで共有させていただいております。




ご興味ある方は、▼のぞいてください


https://profile.ameba.jp/ameba/9591103





7か月以降のクラスは


鬼も笑う 来年1月にZoom開催しますよ~(^^)/



もしかしたら


もしかして リアルで開催するのはこれが最後の会になるかもしれません。



よろしければご参加くださいね☆


対象月齢のママじゃなくても構いません。



日時が決まりましたら、またこのブログでご報告いたします。





matsumoto


BABY食堂part2ZOOMライブ配信のご報告

こんにちは(*'▽')

昨日はBABY食堂part2ZOOMライブ配信でした。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

リアルで直接お話ししたいですが

遠方からも気兼ねなくご参加いただけるメリットもあり…

だんだん

ZOOMで勝手にしゃべることも慣れてきました。

が!

調子に乗ったか、ネット環境の選択をまちがえ

ご迷惑をおかけし 本当にごめんなさいm(_ _)m

ま~わたしらしい鈍臭さなのですよ。。。

質問についてのまとめ(&深め)は

個人的なブログの方で今日から数日にわたり

つづっておきました。

そちらもご覧くださいね☆

お顔をだしてくださった数名の方、ご協力をありがとうございました(^^)/

matsumoto

毎日食べたい♡お魚料理

どしゃぶりな本日ですが、

お気に入りMY長靴を履いて出勤。

憂鬱な雨でも何だか移動が楽しくなります。

さて、

本日のランチは爽やかレモンを添えた

カジキ料理です。

(SUKEHARAが考案した人気メニュー♡)

魚の調理法で

迷える方は多い印象ですが、

ぜひ ≪揚げ≫ 

はいかがでしょうか?

片栗粉をまぶし、油で揚げ、

ポン酢とレモンと大根おろしを添えて完成

フライパンに薄く油をひいて、

揚げ焼きにしてもいいですね

ちなみにサバでも美味しいですよ^^

HARUYAMA

BABY食堂part2ZOOMライブ配信の遅すぎるご報告

大変遅くなりましたが……

2週間前に開催しました

BABY食堂part2のご報告です。。。

なんと、内容を全く覚えていない"(-""-)"…のですが、

鶏レバーのカットの仕方をブログであげようと

ひたすら思っていましたので、

おそらくそのような内容を話題にしたのかもしれません((+_+))

レバーは角の立っているプリンプリンのものを選びます。

わたしは2枚目の写真のようにカットしているのですが、

特にルールはありません。

丸くなっている白い脂肪の部分は、包丁でこそいで外します。

3枚目の写真で左上に見える白い部分がその外した部分です。

カットすると出てくる血液の塊を外して、水で洗います。

水気を切ったら、100℃のお湯にこのカットしたレバーを投入。

その先は、お伝えしたような気がします(*´з`)

おいしく作ってママやパパも一緒にいただきましょう

参加したあなたは、ぜひチャレンジを♪

一度はやってみたいレバーの下処理について語り、

ご報告とさせていただきます(*'▽')

次回の開催は、やりませんか~とメールをいただきましたら

検討しますので、遠慮なくお申し付けくださいね~(*^^*)

matsumoto

BABY食堂part1座学ZOOM配信のご報告

一昨日は昼過ぎから

BABY食堂part1のZOOM配信でした。

すでに離乳食が始まっている方の

お話しを聞いたり

パパとイチャイチャする想定で

赤ちゃんの気持ち考えたり

食べたくない赤ちゃんの

今の好物を考えたりしながら

お話しを進めました。

赤ちゃんにどうしてもごはんをスタートするのか

その意義をよく知っておけば

あげるものへ悩みがなくなるのではないかと思います。

次回は3月末から4月上旬にpart2を開催します。

✔衛生的なことをやりすぎないこと

✔鉄のとりかた

✔油をつかったエネルギーのあげ方

についてもっともっと深めるpart2。

今回ご参加できなかった方もぜひご参加くださいね♪

写真は納豆とアボカドとしらすを

フォークでつぶしながら混ぜている ところです。

大昔の写真を探しました。

参加者にはわかる写真です(*^^*)

matsumoto

BABY食堂part1座学ZOOM配信のご報告

昨日はBABY食堂part1座学

初のZOOM配信 開催でした。

少人数で行おうとひとり体制だったので

いろいろと気が回らずご迷惑をおかけいたしました。

途中、永井院長も飛び入り参加(*^^*)

参加者の方に何度も

「この時期に開催していただいて……」とお礼をいただき

恐縮です

この時期なので、何が何でも開催しようと頑張りました。

きっと多くの施設や市町村が離乳食教室は後回しにするだろう、と

予測していたので…!

だから心が通じて嬉しいです♥

何度もお伝えしたように……

ママの心と栄養を最優先(*^^*)で!

これから赤ちゃんのごはんをスタートする

みなさんを応援しています。

matsumoto

BABY食堂part1調理見学編 報告

土曜日は、

『BABY食堂part1 調理見学試食編』を開催しました☆

うんと悩まれる方もおらず、

楽しめている方のごはんを教えていただいたり、と

にぎやかで楽しい会でした。

とろ~っとしたものは、指であげるのがいいよ

とよく言うのですが、

実際にやってみた方が本当によく食べました、と報告をくれました。

それを聞いてやってみたほかの方も

本当だ~!と喜んだり(*'▽')

それでも食べない~!('Д')

と笑ったり。

現在進行形のママ同士の会話が生きる有意義な会になり

ご参加くださった皆様 ありがとうございました(*^^*)

私の言葉では伝えきれませんので、

これまでBABY食堂にご参加くださった方は

Googleなどにクチコミをお寄せいただけますと

楽しい仲間が増えて嬉しいです♪

もちろん、クチコミはBABY食堂だけでなく

病院の感想でも構いません。

楽しい方が楽しい方の輪を広げていく 

そんなクラスで、そして病院でいたいです(^^♪

次回は5月part2を開催しますので、ご興味のある

生後7か月以降のママとBABYはお申し込みを

この会は

 鉄 & 

のとり方をやりますよ~。

5月

12日(火曜日)14:30~15:30 座学編

16日(土曜日)10:00~12:00 調理見学・試食編

そして4月part14~6か月始めてみましょう♪の会です。

7日(火曜日)14:30~15:30 座学編

11日(土曜日)10:00~12:00 調理見学・試食編

参加者、スタッフともに楽しく有意義な時間を過ごしましょう♪

matsumoto

BABY食堂part1座学の報告&次回のご案内

一昨日は4か月中心のママが集まってくれました。

楽しいことに

全員一口もあげていない と言うじゃないですか。

重たい腰を上げる 

そのための前情報をゲットしに来てくれたのです。

みんな同じような状況。。。

繰り返し伝えたのは、

 いろんなやり方があること。

だから自分でしっくりとくるやり方を見つけてほしい (*'ω'*)

 何事にも目的を考えること。

だから隣のママと同じで安心しない (^^♪

言われたからやる、

書いてあるからやる、

そう聞いたからやる、

売っているからあげる、

面倒だから、

日本人だから、、、

大切な大切な我が子です☆

何があっても人のせいにはできない。

しっかりと熟考して納得のいくごはんをあげてほしいのです。

心からご参加くださったママたちの

幸せで笑顔あふれる育児を応援しています(*^^*)

次の

part1 調理見学&試食編は

2月15日(土)10時~

昨年12月3日にpart1座学編にいらしてくださった方も

お待ちしております!!!

matsumoto