永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

永井MHのひみつ

新しい調理スタッフご紹介

2人の新しいスタッフが

栄養科に来てくれました^^

中井さん♡

(写真1枚目)

キュートな笑顔の持ち主で、

3人のお子さんがいるスーパーママ。

何か食事&育児で困ったことがありましたら

気軽に聞いてみて下さい^^

天野さん♡

(写真2枚目)

素敵な声に私達は大変癒されております。

包丁も早く、仕上がりも綺麗で、

今夜のフルーツは彼女が切ってくれました。

2人とも恥ずかしがり屋なのか、

写真は遠くから撮ってほしいとのご要望。。(笑)

配下膳時にお会いするかと思いますので、

ぜひお声掛けお待ちしております*

新しい風が吹き、

厨房がより明るくなりました☆

今後ともよろしくお願い致します。

HARUYAMA

今年も登場。永井のクリスマスツリー

今年も正面ロビーに

クリスマスツリーが登場。

スタッフが飾り付けをしてくれました♡

もうそんな時期??

なんてふと思ったら、

もう11月も終わりに向かっているんですね。

刻々と季節は進んでいく・・・

院内に至るところに飾りがあるので、

健診のときに見てみて下さい^^

HARUYAMA

古くなった木製プレートを・・・

ランチで活躍してくれていた

かわいい木製のプレートたちが

木目の色が薄くなり、

乾燥してきてしまいました。

何度も使っていたからですね。

そこで!

厨房のスタッフがも手伝ってくれ、

『オイルぬりぬり大作戦』を決行。

 ① ボールにオリーブオイルを入れ、 

   キッチンペーパーを染み込ませて

   板にぬりぬりぬり。

 ② 新聞紙で包み、

   一晩~3日間ほど置いておく。

Before & After を撮り忘れましたが、、、

*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚

ぴかぴか&しっとり!

*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚

 (´∀`)ノイェイ

古くなってからでも、

100円均一のプレートでも、

この方法でツルツルに仕上がります。

ぜひ試してみて下さいね。

HARUYAMA

31周年 開院記念日

本日10月2日は開院記念日です。

今年で31年目を迎えました。

本院に心を寄せて頂いた皆様に感謝を申し上げます。

これからもスタッフ一同、

向上心を高く持ち、

皆様に安心して頂ける医療を提供してまいります。

32年目も、どうぞよろしくお願い致します。

運動は、気付けば身の回りにあるもの

外来でいつも元気に働く、

ベテラン看護師さんがいます。

テキパキと動く姿に見とれていたのですが、

ついつい『何か日頃やっている事はありますか?』

と質問してしまいました。

すると、

『特にはないけど、

◎ 毎日1時間のウオーキング

◎ 毎晩湯船につかり、ふくらはぎを揉む

これはずっと続けてるの!

特にふくらはぎを揉むだけで、

とても疲れるし汗もダラダラかくからおすすめですよ~。』

自分では『習慣』としている事でも、

それが『運動』になってることって沢山ある気がします。

・朝起きたら布団を整えてみる。

・休みの日でも、

 だらだらパジャマでいない。

・エスカレーターと階段、

 迷ったら階段使ってみる。

・席が空いた!でもあと一駅だけだから、

 そのまま立っていようかな。

・窓を開けて、ゆっくりゆっくり深呼吸。

ジムに入会しなくても大丈夫。

出来る範囲で身体を動かしていきましょう~!

HARUYAMA

ハーブ♡育っています

当院4階にある栄養科事務室。

大きな窓があります♥

そこの窓辺でハーブを育てています(^^♪

ここで育つハーブはお料理の彩になります。

4階なので、虫にやられることもなく

完全無農薬ですくすく育っています。

窓に目をやると隣にハーブ♡

幸せな環境に心から感謝です(*'▽')

ちなみに調理室では、野菜も育てています。

こちらも比較的陽当たりがいいのです。

お料理に使われているハーブが気になった方は

ぜひお声をかけてくださいね~。

敷地内でとれたラベンダーティーも

やっと乾燥が終わり、容器に収まりました。

お料理教室で提供するつもりが

なかなか再開できず。。。

ビュッフェもなかなか再開できず。。。

ハーブティーは出番待ちの状態です( ;∀;)

matsumoto

プラムの時期♥ラベンダーの時期

本日は永井マザーズホスピタルのお庭の植物情報です!

キッズランド前のプラムの新緑が美しい♪

と、見とれていたら

も~~~

実がついているのです☆

今朝は薄く色づいているのもありました。

そして

収穫時はいやされまくりのラベンダーハーブ!

こちらも

紫色が膨らんできました

ハーブも果実たちも この気候で元気いっぱいの季節ですね。

プラム……

はやく ぽとりと落ちてくれたらいいな。。。

確実に拾います(*´з`)

果物はいただいたとき!だけ

思っているのですが、

だって糖質多いし、太るしね~

落ちていたら

かわいそうだから 拾うしかない! でしょ(*ノωノ)

 ☆   ☆   ☆

なんて ブログの準備をしていたら

数日後には

もう 真っ赤♥

落ちてもいいよ~と毎日語りかけます。

担当者の収穫が速いか ワタシが偶然拾ってしまうか

後日 報告はしませんよ~

ばれちゃいますから(*‘∀‘)

夏はおいしい果物が多すぎる、と今日も患者さんと話題でした。

皆さま!

暑いからって 食欲落ちたからって

果物に走ると

栄養不足なのに 体重増加 のスパイラルにはまり

夏バテまっしぐらになってしまうので

要注意☆

matsumoto

当院のハーブとともに

お食事で欠かせないのは食材の良さ。

ではありますが、

盛り付けに大切なのは、

 ハーブ だと思っています。

厨房には沢山の種類のハーブが用意してあり、

皆さまのお食事に添えています。

その中でもミントローズマリーは、

当院で収穫されたものです。

ミントは

事務所横にある小さな花壇から

ローズマリーは

本院の前にあるナーサリー(託児所)の敷地内で。

まさに産地直送です笑

丁寧に洗い、

本日の洋食コースでも使用しました。

ぜひ見た目だけではなく、

香りも楽しんで頂きたいです❤

HARUYAMA

動画で運動!永井マザーズオリジナル♪

現在、当院のマタニティビクス教室は

お休みしています;;

(7月から再開の予定です)

『ビクスがなくて本当に残念です・・・』

というお言葉を、

何人もの患者様から頂きました。

それほど当院のビクスは大変好評でした。

そこで!

永井オリジナル、

小林インストラクターによる

『おうちで出来るエクササイズ動画』

が完成致しました❤

:::::::::::::::::::::

ストレッチ

https://www.youtube.com/watch?v=EMYClwLCN10

エクササイズ

https://www.youtube.com/watch?v=oct1DrD-1-o

有酸素運動

https://www.youtube.com/watch?v=9EEO-k0DMIs

:::::::::::::::::::::

 

妊娠中に限らずですが、

1日1日がとてもあっという間です。

またお会いできる日まで、

皆様には、イキイキと妊娠中を過ごして頂きたいです。

ぜひ動画を確認して、

実際に身体を動かしまてみましょう~

HARUYAMA

売店☆冷たい新商品のお知らせ

暑くなったり 寒くなったり、いろいろな気候ですね。

アイスもよく売れるようになってきました(*^^)v

そんな ヒンヤリした 情報です。

ロッテのアイスバー ZERO

当院にも置いてあります。

アイスは体を冷やすので産婦人科に来る方は皆様どなたでも

あまりお勧めしたくはないのですが、

ど~しても食べたい方には

コレ って選択もあります。

もちろん

グリコSUNAO も置いています。

よかったら 売店をのぞいてみてくださいね。

個人的には

身体を温めるハーブティーを見てほしいで~す(*´з`)

matsumoto