栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
最新記事
旅運動のすすめ:妊婦が体を動かす事の良さとは?
ご妊娠中の皆さん、定期的な運動ってされていますか?
私は運動が苦手で、やれてないグループですが「「やらなきゃなああ・・」」と思いながら半年経過中です。栄養士6人の勉強会で同じ質問をしたら、運動習慣者 0/6
意外と栄養士もしていない疑惑ですが、妊婦さんが運動する良さや気を付けてほしいポイントをお伝えします~!
▼ Good Points
1 心身のリフレッシュに有効
ママが心から穏やかに過ごす事は赤ちゃんにとって、とても心地よいです。有酸素性身体活動により、左心室内腔拡大や骨格筋毛細血管密度増加といった形態的適応と、自律神経活動が改善されると言われています。
2 スムーズなお産に備えられる
陣痛には妊婦の有酸素能力(体内(ミトコンドリア)に取込まれる酸素の最大量)や腹筋、骨格筋の収縮力が大きく関与していると言われています。出産に向けて、骨盤底の筋肉や関節も柔らかくなる事が期待されます。
3 妊娠糖尿病の予防
運動による筋収縮は、GLUT4(糖運搬体4型)の発現や筋細胞膜への移行を通して糖取り込みを促進し、ミトコンドリアの呼吸代謝活性の向上を通してインスリン感受性を改善し、血糖値の上昇を抑えます。
▼ Take Care Points
1 切迫早産の場合
激しい運動は子宮頸管長の短縮を促し早産に至る場合もあります、過去に診断された経験がある方は診察時に医師に相談を。
2 結局どんな運動をしたら?
是非当院のインストラクターへ相談を~!初回無料でヨガやマタニティアクアが受けられます♥
予約はお電話か受付でお声がけ下さい
https://www.nagai-cl.com/class.php
ちなみに私の9月は旅月間で、福岡や山形、長野まで出かけて来ました。登山から街歩き動きまくりまして、私にはこういう運動が性に合っているなあ、と思いました^^
HARUYAMA
ps米沢の力餅は最高でした・・・・
参考文献:妊娠末期における習慣的身体活動の分娩所要時間に及ぼす影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2014/0/2014_0562/_article/-char/ja/
健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/undou/index.html
手ごねで作るパン
皆さんこんにちは(*^^*)
最近の私はパン作りにはまっております。
実は低糖パンを作りたい!と思っているのですが
なかなかうまくいかず…
まずは普通のパンが作れるようにならなければ!と
小麦粉を使ったパンを作っています。
市場に出回っているパンには
防腐剤や酸化防止剤など様々な添加物が含まれています。
できれば無添加のパンが食べたいと思って
最近ではパンが食べたいときは一から作っています♡🍞
面白いことにどんな甘味料を使うかで
イースト菌の発育状況が変わります。
膨らみやすい、膨らみにくいという性質があります。
パン作りって奥が深い…
これぞ、大学で学んだ「調理学」の領域です。
なので低糖パンを作るとなると
より細かい調整が必要なのです…
オリジナル低糖パンが作れるようになったら
みなさんにお伝えしたいと思っています(^^♪
さて、最近作成したものは
・ベーグル
・ちぎりパン
・塩パン(グラスフレッドバター)
・ピザ などです💛
パン作りをしたことがある方は
わかると思いますが、
パンをこねているときのワクワク
ドキドキ、幸せ感がたまらないのです♡
と、パンをこねる話を隣に座っている
入社1年目管理栄養士SINOHARAに
伝えるとなんと「私もパンをこねるのが好きなんです!」と
共感してくれました( *´艸`)
こんな近くにパン作りのこの気持ちがわかる方が
いたなんて、私は幸せです。
あの何とも言えないもちもち・ムチムチ感が
なんだか赤ちゃんのお肌のような…
とにかく幸せな気持ちになるのです。
パンが食べたいというよりは
あのもちもちムチムチ感を味わいたいがために
作っているかもしれません…(笑)
時間があるときやリフレッシュしたいときに
是非、作ってみてくださいね(*^^*)
IWASAKI
学会に参加・勉強してきました
先日、日本女性栄養・代謝学会学術集会
母子栄養懇話会学術集会に参加してまいりました。
HARUYAMAのブログをご覧になった方は
お気づきだと思いますが、私たち管理栄養士も
発表してきました。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
研究内容は未来の妊婦さんに向けて
良い治療のためにまとめました。
医療とは常に進化続けるものであり
私たち医療従事者は学び続ける必要があります😊
インプットとアウトプットをした2日間となりました。
今回の発表では栄養の分野だけではなく
産婦人科医の発表もありとても面白かったです。
栄養の分野では妊娠糖尿病患者の食事療法や
妊娠高血圧症候群患者の将来の糖尿病発症リスクについてなど
妊娠期のリスクが将来に及ぼすリスクまで
幅広く調査されている研究がありました📚
食生活が妊娠中や産後の身体、10年後、20年後の身体に
関係していると思うと日々食べている食事は
本当に重要であると実感しました😊💛
私はこれからも皆さんに食事の大切さを
伝えていきたいと思います(*^^*)
心も体も健康になるためには
栄養の取れた食事をよく噛んでおいしく味わって
いただくことが大切だと思っています。
添付している写真は低糖質・高たんぱく食の病院食です。
卵や豆腐、肉魚などを使用し妊婦さんに
摂ってもらいたい栄養素をたっぷり使っています😊
参考にしてみてください。
IWASAKI
9月15日(日)~9月28日(土)週間献立表
9/15(日)~9/28(土)週間献立表です。
常食:https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:014ec253-11d5-4950-87ab-bee6196496a2
安静:https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:a29883d8-c78a-488c-92cf-93a1f1df5607
開放時間
朝:7:50~
昼:12:00~
夜:17:50~
※食堂利用者が2名を下回った場合は全員お部屋食となります。
経腟分娩でご出産の方:1日目の昼から食堂利用可
帝王切開でご出産の方:3日目の昼から食堂利用可
なお、治療食対象の方はバイキング、コース料理はご遠慮いただいております。
また、産後の体調を考慮しご案内できない場合もございます。
<部屋食希望の方>
部屋食希望の方は看護科にご連絡をお願いします。
学会発表のお知らせ&お礼
9月に入って大分秋の雰囲気がしますが、久しぶりに体調崩しまして、健康のありがたみを感じてます。。。
先月の8月22日、23日と日本女性栄養・代謝学会学術集会&母子栄養懇話会学術集会にて発表して参りましたので報告をさせて頂きます。
電子カルテの導入準備をしながら、ここ2-3か月はひいひい言いながら準備に没頭して参りました。
日々の仕事がどう研究やその先のガイドラインに繋がっていくのかを感じてもらいたく、いつもは厨房で従事してくれている入社1年目の調理師、栄養士のスタッフも会場に同行してもらいました。
これからも現場で感じた疑問点を疑問のまま放置せず多職種で検討し、患者様に還元し、社会に反映させながら幸せ作りのサポートに今後も邁進していきたいと考えています。
残るは院内報告会なので、最後まで駆け抜けますー!
研究に協力して頂いた患者様や見守って頂いた同僚の方々、大阪大学の渡邊先生、全ての皆さまへ感謝を申し上げます。ビックラブです!
HARUYAMA
9月9日(月)朝食メニュー変更のお知らせ
【9月9日(月)朝食メニュー変更のお知らせ】
「さんまの煮つけ」から「たらの照り焼き」に
変更となります。
栄養科
9月1日(日)~9月14日(土)週間献立表
9/1(日)~9/14(土)週間献立表です。
常食:https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:ap:8c64fde8-22cb-48f9-a6d9-2e06f38685d2
安静:https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:ap:94743e49-f972-4c57-8841-72b357385b1a
開放時間
朝:7:50~
昼:12:00~
夜:17:50~
※食堂利用者が2名を下回った場合は全員お部屋食となります。
経腟分娩でご出産の方:1日目の昼から食堂利用可
帝王切開でご出産の方:3日目の昼から食堂利用可
なお、治療食対象の方はバイキング、コース料理はご遠慮いただいております。
また、産後の体調を考慮しご案内できない場合もございます。
<部屋食希望の方>
部屋食希望の方は看護科にご連絡をお願いします。
永井MH御用達のフラワーショップ
院内を歩いていると色々なお綺麗なお花を見かけますが、そのほとんどが三郷市にある
『ちよだ生花店』のもの。
時期に合わせて毎週アレンジメントを持って来てくれて、
患者さんだけではなく私達スタッフも癒されております。
お花はお祝いの定番ですが、やっぱりもらうと嬉しいものです。
ご面会に来ていただくご主人さま、
ご家族の皆さま、
ぜひ面会前にちよださんへ足を運んでみてください♡可愛らしいお店にぎゅうぎゅうに商品が並べられていますが、ご予算と好きな雰囲気を伝えるだけで素敵なものを仕上げてくれます。
フラワーズハウス・ちよだ
病院からも近いので個人的によく買いに行って自宅に飾っています、かわいい~~
HARUYAMA
(更新)8/18(日)~8/31(土)週間献立表
8/18(日)~8/31(土)週間献立表です。
※8/29更新
献立表が表示されないというご迷惑をおかけしました。
以下からご確認お願いします。
常食:https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:ap:42113581-b4a0-4ca9-be2d-d10fcbfe695f
安静:https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:f7841488-b590-458b-b9e7-64bd917a98a7
開放時間
朝:7:50~
昼:12:00~
夜:17:50~
※食堂利用者が2名を下回った場合は全員お部屋食となります。
経腟分娩でご出産の方:1日目の昼から食堂利用可
帝王切開でご出産の方:3日目の昼から食堂利用可
なお、治療食対象の方はバイキング、コース料理はご遠慮いただいております。
また、産後の体調を考慮しご案内できない場合もございます。
<部屋食希望の方>
部屋食希望の方は看護科にご連絡をお願いします。
夏に食べたい。バジルとトマトのチキンソテー
毎日暑くても自炊を頑張る患者さまへ、ずぼらな産科栄養士が作る鶏肉料理のご紹介です。道の駅でゲットしたバジル苗150円(!)と、同僚が栽培したミニトマトで美味しいものができました!
▽バジルとトマトの
チキンソテー(2人分)
材料
・ 鶏もも肉 1枚(200gくらい)
・ バジルの葉 4-5枚
・ ミニトマト 5-6つ
・ にんにく 1かけ
・ オリーブオイル
・ 塩胡椒
つくり方
➀ フライパンにオリーブオイルとスライスしたニンニクを弱火で熱し、
香りが出たらニンニクだけを取り出す。
② 塩胡椒で下味つけた鶏もも肉を皮目を下にして焼き、
焦げ目がついたらひっくり返し蓋をして弱火で中まで火を通す。
③ ②の途中で半分にカットしたミニトマトとバジルをいれて再び蓋をして蒸す。
④ 鶏もも肉を取り出し、食べやすい大きさにカットして、ミニトマト、バジル、にんにく盛り付ける。(火を通していないバジル入れると可愛いです~)
冷房で意外と体が冷える夏ですが、トマトの原産国は温かい場所。なので意外と加熱してくれるのが嬉しいトマトちゃん。このように加熱してオイルと組み合わせると脂溶性のリコピンの吸収率はUPすると言われてます~😋他のレシピはここからチェックしてください^^
https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php?id=1961
HARUYAMA