永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2018年6月の記事

食育に素敵な絵本

もらっちゃいました~~~♪

この絵本の監修者であられる

堤ちはる先生に

お会いしたときに、

お子様にって♡

イラストもかわいい☆

栄養の話題もすばらしい☆

子どもの食育にナイス☆

早く絵本を一緒に読みたいです(^_-)-☆

プレゼントにもいい と思います!

ぜひご一読ください。

matsumoto

危ないお水

一昨日ケータイを見ていたら

目に飛び込んできたニュース。

「売り上げが好調なフレーバーウォーター」

?????

[一見すると水と同様透明で味や香りがついている清涼飲料水]

と表記されています。

それってジュースですよ!

水ではありません。

『フレーバーウォーター』なんて

すてきなカタカナがついちゃうと

喜んで飲んじゃう女性や子どもにあげちゃうママがいそう!!!!

1種見たところ

100mlあたり5g程度の糖質量。

これって牛乳に近い。。。。。。

(そー言えば、近頃 牛乳の飲み過ぎで

体重増加過多になっている妊婦さんもよくみかけます。)

飲み物でこのペースの糖質量は全くお勧めいたしません!

皆さんくれぐれも

水分は(咀嚼しない食べ物は)

糖質量にお気を付けください。

前の晩から水にハーブを入れて冷やす

水に数滴のレモン汁を垂らす

水にフレーバーオイルを垂らす

などで

自分で作って楽しみましょう(^^♪

matsumoto

あぶらにも個性!オリーブOIL編

最近すきなものがあります。

それが、オリーブオイルです。

スーパーや輸入食材屋さんに行くと

沢山目にしますよね。

❤ オリーブオイルに含まれるオレイン酸には 

 ・悪玉(LDL)コレステロールを減らし、

  動脈硬化や心筋梗塞などを予防

 ・ビタミンEが含まれ、

  綺麗な細胞!作りを担ってくれる。etc..

  便秘ぎみな方、糖質を制限している方にも

  ぜひ質の良い油をとってもらいたい!

q3.gif

<エキストラバージンオリーブオイル>

オリーブの果実を搾ってろ過しただけシンプルなもの。

一般にサラダやマリネ、ドレッシングなど生食用として使われますが、

洋食のコースでのパンビュッフェの中にも、

このオイルをたっぷり使用したものをお出ししております。

<ピュアオリーブオイル>

精製オリーブオイルに、

バージンオリーブオイルがブレンドされ食べ易い風味に調整したもの。

焼きもの、炒め物など加熱料理によいと言われています。

ブレンドの比率にはに決まりはないので、

無味無臭~風味良いものまで様々。

参考:日清オイリオ

素敵なプレゼントを頂いたので

私は毎朝、たっぷりと使っています。

今日は低糖質のバンズに、

卵とベーコンをのせたエッグベネディクトです。

次はどんなオリーブオイルを買おうかな?

むふふと考えながら文章を書いています。

なにかおすすめのオイルありましたら

教えてください♪

HARUYAMA

青森から~~

日曜日から社員旅行へ

いってきました~~。

いろいろな職種が集まり、

年齢も性差も超えて

数十人で楽しみました(*^_^*)

わたしの自由時間は

「何もしない」

優雅な時間(*^^)v

ただただぼんやり

水面を眺め

飲み物に手を伸ばし

ステキ時間を過ごしました。

青森には

そんな空間と景色がいっぱいあるのです。

ともに行った仲間も

いつもと違う一面が見られ

仕事で

またいいコミュニケーションがとれそうです。

(^_-)-☆

matsumoto

SUNDAY MORNING

日曜日のあさごはん

なんだかワクワクしませんか?

ちょっと普段より、

がんばっておしゃれな朝食をとりたくなる私です。

当院の日曜日はサラダがメイン。

『ごちそうサラダ』です❤

ツナに卵、4種の豆などをおかずたっぷり。

さらにローストしたクルミものせちゃいます。

この卵の半熟感。最高です。

ゆで加減抜群ですね。

もうこのプレートだけで

お腹いっぱいの方もいるのでは?

さらにポトフや美味しい『る穂のか』のパン、

フルーツもつきます。

キラキラな朝食、

ビタミンカラーSUNDAY MORNING

ぜひ楽しみにしてくださいね!

写真は後程添付致します

HARUYAMA

第5回 母子栄養懇話会学術集会ご報告①

昨日6月2日

<第5回 母子栄養懇話会学術集会>

に参加しました。

会場は去年に引き続き、

茗荷谷にあります跡見学園女子大学

都会なのに沢山の緑と、

優しい日の光が差し込む美しいキャンパスです。

そして今年の抄録集もとっても美しい。

三国語に翻訳をされた著書

『ケトン体が人類を救う』などでも有名な

宗田マタニティクリニックの

宗田哲男先生が会長を務められました。

テーマは

【たんぱく質は赤ちゃんを救う】

お肉、お魚、卵にお豆腐、

もりもり沢山食べてくださいね!

と、お伝えしてますが、

じゃあその根拠は?

なぜ摂らなければいけないのか?

本当にそれで大丈夫なの?

分子レベルでのメカニズムを解説をして頂きました。

生化学の教科書必須!です。

とてもとても濃い内容、

あっという間の1日でした。

エネルギー溢れる産科医療のスタッフばかりです。

あれもだめ。これもだめ。

よりも、制限がたとえあったとしても

その人にとって1番良い食生活を、

誰よりも支援できる栄養士になりたい、改めて思いました。

『みんなのパン』の朝ごパン、

低糖質のカレー弁当、

そして懇親会のイタリアン

とってもとってもおいしかったです 

写真は後程UP致します。

お待ちください

HARUYAMA

減塩よりも。

いい塩=高級な塩

ではありません❤

今使っている塩は、精製された塩ではありませんか?

その場合成分表示は(塩化ナトリウム)が9割以上占めているはず。

塩だけでなく、精製された食材は栄養素が激減しているのが現実です。

砂糖、ごはん、小麦粉・・・なども精製されたものがたーくさんですね。

ご存知の通り、精製された穀物は血糖値の急増にもつながります。

自然な塩(海塩、岩塩など)は、

ナトリウムの他にマグネシウム、カリウム、カルシウムなどたくさんのミネラルが含まれます。これらのミネラルは、栄養素の吸収やエネルギー代謝にも重要な働きをしています。

高血圧などの原因として『塩』が悪!のように取り上げられますが、

本来は、ミネラル不足や生体機能の低下が理由として考えられます。

つまり、『減塩を』よりも

塩の質を見直すことの方が先ですよ~

ikuta

もしも!に備えて。避難訓練

今日から6月スタート!

からっと晴れた気持ち良い三郷市です。

本日は14時より、

Dr.も含めた職員全員参加の避難訓練がありました。

今回は機械室での火災を想定した避難です。

男性陣は移動が難しい患者さん、

そして赤ちゃんの避難援助を第一優先に行います。

私たち栄養科は4Fにあるので、

食堂やトイレにとり残された人はいないか?

個室まできちんと確認し、階段で外から避難。

災害は起きない事に越したことはありませんが、

もしも の時にどう動くべきか?を改めて確認しました。

心構えもしっかり覚えておきたいと思います。

HARUYAMA