栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
食生活について
昆虫食 いかがでしょうか?
世界的な食糧危機が近いかもしれない。
そんな食糧問題の解決策のひとつ。
昆 虫 食
わたしも子どものころ
イナゴの佃煮が大好物でした(*´з`)
今目の前にあって食べるか わかりません(*´ω`*)
昨年昆虫入りのパンをいただきましたが、美味でした☆
高栄養なのは もちろんのこと
マイクロバイオータの改善にもいいと報告があるそうで
まさに「機能性食品」♥
ヒトの栄養にたんぱく質は基本ですが
動物性たんぱく質のコストは
飼育に必要な穀物量から考えると
牛肉1kgに10~20kg
豚肉1kgに5~10kg
鶏肉1kgに5kg前後
コオロギ1kgに2kg前後 だそうです。
植物性たんぱく質である大豆 だけに頼ることなく
藻類や細菌 にも注目が集まっているそうです。
増えすぎたヒトに対して
カブトムシ・チョウ・ガ の幼虫
ハチ アリ キリギリス バッタ
イナゴ コオロギ サソリ タガメ
カブトムシ コガネムシ タランチュラ
17年セミ……
わたしたちのいつかの日常的な食料となってくれるのでしょうか。
それには意識改革が必要 とありましたが、
だれかの命の上になりたって
生かされていることをしみじみと感じ
共有させていただきました。
参考文献:医と食 第12巻2号 p90-91
matsumoto
たけのこ山のお手伝い
親戚の筍の山に
生えすぎる筍のご協力に行きました。
筍は育ちが速い。
よって必要至急の用事なのです。
山の奥に通じる道にも遠慮なしに生える筍を抜きぬき奥へ。
マスクをしながらの筍堀り なんて初めてです。
切り株にサルノコシカケ発見☆
硬くてとても茸とは思えません。
山の持ち主は
一瞬にして抜きますが、私たちは1本に10分も20分もかかる。
やっと抜いたら
抜いた後の穴に自分ではまる……"(-""-)"
そして
もちろん翌日 全身筋肉痛に。
筍尽くしのディナーは
そのあとの胃痛と下痢も毎年のセット。。。( ;∀;)
不溶性食物繊維のとりすぎです。
一年分 十分にいただきました。
しばらくは、筍とは無縁の生活を送ります。
matsumoto
糖質オフ お菓子発見☆
ずいぶんと前から我が家に常にあったお菓子。
あまり興味がなく 見ていなかったのですが
先日、子供に誘われ眺めてみたら
あら
あらあら
低糖質なバータイプのお菓子じゃありませんか!
ポーランド製。
内容量が写真では見えませんが、日本のものより食品添加物は少ない!
糖質量は6~8g/本。
気になるお値段は 約50円☆
お味は少し甘味が強いかな~。
業務スーパーで見つけたそうです。
体重が気になっている方、
妊娠糖尿病の方に おススメです。
食べ応えがすっごくありました(*´ω`*)
matsumoto
免疫力アップは子ども も大事
我が家の前の通りを
多くのファミリーがランニングしていたり
散歩していたり
これまで以上に一家で取り組んでいる感じが見られます。
マスクさえなければ微笑ましい光景ですね。
ところで、
スーパーでパスタやラーメンが相変わらずよく売れるそうな。
でも 麺やパンで栄養をとるのは、難しいです。
わたしたち栄養のプロでも
麺やパンのときはいつも以上におかずや組み合わせる食材をよ~く考えます。
免疫力を上げるために
納豆も売れているそうですが、
発酵食品の力を借りる前に
身体に悪いものをとらないように気を付けた方がはやい。
だから
菓子パンやお菓子の食べすぎには十分注意を。
いま 自粛生活のストレス発散で甘いものなどでしていたら
ますます免疫力は下がるのです。
過食したり
食品添加物だらけの加工品を食べていたら
身体にストレスを与えて、免疫力アップどころではなくなります。
▶ まとめ ◀
免疫力を保つためには
① いいことをする前に、悪いものを減らす。
それから
② 外部からの攻撃に備えるスカベンジャーとなる
ビタミンやミネラル、アミノ酸、フィトケミカルをしっかりととる。
そして
③ 納豆やヨーグルトなどの発酵食品が生きてきます。
以上のことは、大人も子供も同じように考えたいこと。
だから
お子様の朝ごはんに菓子パン、昼にパスタやうどん なんて
やめておきましょう。
家族のだれが健康を害しても困りますものね。
matsumoto
職員ランチ&桑の葉エキス入りパンで血糖値測定
わたしは糖質制限を始めて
10年近く…多分 もはやわからない。
よって 糖質の過食は滅多にないです。
そんなわたしも40半ばになってくると、
それとも 普段抑えていることもあってか
糖質をとると結構な血糖値上昇を見ます。
これはいたしかたない……"(-""-)"
食べなければいいのです。
で、そんなわたしが
先日職員食堂のランチで普通に食べてみて血糖値上昇をチェックしました。
▶ランチのメニュー◀
桑葉エキス入りパンのチーズハンバーガー
クラムチャウダー
サラダ
ツナマヨネーズ和え
芽キャベツのドレッシング和え
お昼休憩はいつも14時近くです。
食前 79 mg/dl
食1時間後 116 mg/dl
食2時間後 113 mg/dl
食3時間後 108 mg/dl
食べ方は一応 カーボ・ラストにしました。
クラムチャウダーはうんと濃度がついているのです。
パンに濃厚スープ それでも私にしては、まあまあなカーブです。
通常のパンだったらあと20は高いはず(*´з`)
ところで
一体いつになったら100 mg/dlを切るわけですか?
と
帰宅後夕食前
よって昼食6時間後 88 mg/dl
風呂後の割にはちゃんと下がっていました(*´ω`*)
気になり始め、
オットの用意してくれた夕食
チキンステーキと野菜炒め、ぬか漬け、赤ワイン、チーズ、味噌汁
の後再び測定。
食1時間後 87 mg/dl
肉とチーズと赤ワイン
やっぱりこの組み合わせが好き♥って
改めて思わせてくれる数字でした。
この後すぐに寝ておりますので
2時間後どうなっているかわかりません(*'▽')
食べてすぐ寝るのもよくありませんが…
健康のためには
血糖値測定よりも
早寝がもっと大事ですよ(^^♪
心配だからとコロナの新情報を見るためにテレビを見るより
不安情報との濃厚接触を避けて
さっさとベッドに行きましょう♪
そして
桑の葉エキス入りパンの開発に協力してくださる気持ちになった
現在 妊娠糖尿病&当院通院の方
お声をかけてくださいませ(^^♪
matusmoto
桑の葉エキス入りパンの実験やっています
♥桑の葉 マルベリー というハーブを
ご存知でしょうか?
薬のない古くから糖尿病の治療に用いられてきました。
ちゃんと
血糖値上昇の抑制に作用する成分が見つかっています。
青汁などにも使われる一般的な食品です。
そのハーブエキスを加えたパンを
共同で開発中です。
ふすまや大豆が原料ではなく
普通のパンにハーブエキスを混ぜた普通のパンです。
食感はもちろん、味もおいしいです。
このパンの試食&血糖値測定について
現在 妊娠糖尿病の方にご協力をいただいております。
現在当院に通院中で、妊娠糖尿病と診断された方で
やってもいいですっていう方
健診に来た際にお声がけくださいませ。
もちろん わたしも実験何度もしました。
そして先日は職員のランチでこのパンを提供しました。
先日のランチを食したときの血糖値上昇については
また今度ご報告いたします(*´ω`*)
matsumoto
食べる順番 大事ですよ~
当院で分娩される方に配布しているマザーズファイル。
そのA33ページに記載されているのが
▶「食べる順番と献立の立て方」◀
ここをもう一度よくお読みくださいね。
その根拠にしっくりとくる論文があります↓
Shukla AP, Andono J, Touhamy SH, et al. Carbohydrate-last meal pattern lowers postprandial glucose and insulin excursions in type 2 diabetes. BMJ Open Diab Res Care 2017;5:e000440. doi:10.1136/ bmjdrc-2017-000440
論文が読みたい方はこちらから→https://drc.bmj.com/content/bmjdrc/5/1/e000440.full.pdf
☆1(カーボ・ファースト):
チャバタとオレンジジュースを10分で食べ、10分の休憩を挟み、
10分で鶏肉とサラダを食べる
☆2(カーボ・ラスト):
鶏肉とサラダを10分で食べ、10分の休憩をはさみ、
チャバタとオレンジジュースを10分で食べる
☆3(サンドイッチ):
鶏肉とサラダをチャバタに挟み、サンドイッチをつくった上で、
サンドイッチ半分とオレンジジュース60g(半分)を10分で食べ、
10分の休憩を挟み、残りのサンドイッチ半分とオレンジジュース半分を
食べる
で比較したところ、
☆2(カーボ・ラスト)の血糖値の上昇が最も緩慢だった
との報告です。
ただ、180分後の血糖値とインスリン値は微妙に一番高めでしたけどね( 一一)
いっつも 「主菜 からですよ~」と
わたしは お伝えしています。
にくファースト 推進派♥
ベジファースト だと言っている方が多いので
野菜からでもいいのですが
個人的には温かい料理は温かいうちにいただきたい(*´ω`*)
つまるところ
カーボ・ラスト ってことですね。
胃の不調がある方は
生野菜をよく租借して食べてから の肉が〇
植物の酵素を利用して消化の手助けをするといいようです。
みんなにぴったりとくる食べ方はないので
それぞれにしっくりとくる方法を見つけられるといいですね(*'▽')
その応援をしています。
もっと深く自分の食べ方を探りたい方は、
来院ついでに栄養相談にお立ちよりくださいませ~(*´ω`*)
matsumoto
プロテインLOVE♡part2
最近、プロテインパウダーを使ったレシピをいろいろと実験中です!
すっかりハマってしまいました(笑)
先日は息子の誕生日だったので、
おからパウダーとプロテインパウダーでスポンジケーキを作り、
”高たんぱく・低糖質ショートケーキ”にチャレンジしてみました!
スポンジケーキはこの日のために数日前から
材料や配合を変えて一番良さそうなレシピを考えました。
で、一番良かったレシピがこちらです。
【材料】
・おからパウダー(微粒タイプ) 25g
・プロテインパウダー (プレーン) 25g
・ベーキングパウダー 4g
・卵 1個
・豆乳 150ml
・サラダ油 大さじ1
・エリスリトール(甘味料) お好みの量
耐熱容器に全ての材料を混ぜ合わせてラップをし、
レンジ(500~600W)で5分。
あっという間に完成です!
余熱が取れたら冷蔵庫に入れておくとしっとりとして
カットしやすくなります。
デコレーションはお好きにどうぞ♪
甘味を調節すれば、そのままでも美味しく召し上がれます★
自宅で過ごす時間が多くなるここ最近。
そうなるとどうしてもストレスがたまりがち。
やることがないとダラダラと過ごしてしまったり、
必要以上に食べ過ぎてしまったり。。。
体重が増えてしまう、むくんでしまう などいいことなしです。
そんな時こそ、新しいことを始めるいい機会かと思います。
料理のレパートリーを増やすには絶好の機会ではないでしょうか!
巷ではカップラーメン、パンなどが売り切れ状態のようですが、
せっかく料理に時間のかけられる時。
今朝のニュースでは、物流は滞っていないとのことでしたので、
可能な限りで食材の調達をして、普段できない料理に
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今だからこそできるなにか を探してみてください!!
IIDA
プロテインLOVE❤
先日、明治さんからいただいた
【ZAVAS MILK PROTEIN】(ザバス ミルクプテイン)
を使ってパンケーキを作りました!
こちらの商品は手軽にたんぱく質のとれるドリンクタイプの商品☆
いろいろな味があるのですが、今回いただいたのはバニラ味だったので、
これは!と早速パンケーキを作りました。
バニラの香りがパンケーキにばっちり♪
ちなみに小麦粉ではなく、大豆粉で作っているので
さらにたんぱく質アップ!!
作りながら食べながら、ウハウハしてしまいました(笑)
200mlのパックに15gのたんぱく質が含まれています☆
普段の食事で補えきれない時や出先でも手軽にとれるのでおすすめです!
そして種類もたくさん、その時の気分で楽しめますよ♪
こちらでもチェックしてみて下さいね!
https://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/bodymake/
IIDA
MCTオイルで便通改善
お通じの悪くなる妊娠中"(-""-)"
これは大問題ですよ~!
お産の時に赤ちゃんに 腸内微生物(マイクロバイオータ)
をプレゼントするのです。
まさか まさか
便秘や下痢のするマイクロバイオータをあげるわけには…('Д')
①だからまず
便のスムーズな排出のために
オリーブオイルやMCTオイルなど
腸の蠕動運動を促す油をとりましょう♪
②そして次には
マイクロバイオータが喜ぶ
プレバイオティクス や プロバイオティクス です!
納豆やキムチ、ぬか漬け、みそ、塩麹、ヨーグルト…
さまざまな発酵食品が日本にはあります。
乳酸菌製品の数々は甘味料が相当量加えられているので
表示をよくチェックしましょう。
よくわからない方は乳酸菌のサプリメントを選択する手も。
当院の売店で販売されている
乳酸菌サプリメントの割引券が欲しい方は
外来でわたしたちをつかまえてくださいね(*^^)v
写真はMCTオイルで作られた 甘い幸せ♥
カシス味の甘いクリームです。
冷凍して食後に食べてください。
※空腹時はちょっと胃がつらい という方も。
『こちらでお通じがスムーズになりました報告』
たくさんいただいています。
まだ買うことはできませんが、サンプルが欲しい方は
外来でわたしたちをつかまえてくださいね(*^^)v 2
赤ちゃんに贈る最初のプレゼント
♥マイクロバイオータ♥
妊娠中の大事な腸活の話でした!
matsumoto