永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2023年9月の記事

栄養士でも蕎麦を食べたら血糖値あがるのか検証②

1か月前に書いたブログの続きになります。(お待たせしました!)


▼栄養士でも蕎麦を食べたら血糖値あがるのか検証①

こちらの記事を事前にお読みください^^

https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php?y=2023&m=8&d=16



●食べたもの

蕎麦80g/天婦羅(海老・ナス・南瓜・ピーマン)/辛みそチキン80g/サラダ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●栄養士データ

HARU

BMI:20くらい

→→→→食後1時間後血糖値:110mg/dl


SUKE

BMI:19くらい

→→→→食後1時間後血糖値:145mg/dl


※基準値は1時間後140mg/dl以内です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

栄養士間で、同じものでもこんな感じで数値が変わっていくの、興味深いです。1時間の間での活動内容(ごろごろ派かアクティブ派)によって、家族因子によっても変わっていきます。


数値が低いから悪い・では決してなく、高かったら...


✔次回は食べ順を変えよう

✔組み合わせをこうしよう

✔自分に合う糖質量を知ろう


など、考える良い機会にきっとなると◎


HARUYAMA


p.s.当院ではニプロ社の血糖測定機を使用しております。少量の血液で使用可能ですが、私のように血が足りないとエラーが出て来てしまうのでをお気をつけ下さいまし。








9/12(火)夕食メニュー一部変更

入院中の方へお知らせです。


お産で入院の方のお食事が

一部変更となっています。


夕食 

塩レモン唐揚げ 

豚のミルフィーユカツ

卵カツ


よろしくお願いします。



食卓に三郷産のハーブを♡

皆さんこんにちは( *´艸`)


先日、三郷産のハーブを入手したため、

早速お料理のお供に(^^♪

オオクマ園芸」さんは

三郷市にハーブ畑を構える

素敵なお店です。

ららぽーと新三郷店

「わくわく広場」で購入できます。



実は当院の食事の中にも

何度も登場しています。


ベビーリーフやスプラウトなど

馴染み深い野菜もあれば、

デトロイト、アマランサス、

マイクロバイオレットクイーンなど

おしゃれな野菜も取り揃えています。


今回購入したのはミックスされているものでした。

驚いたのは、ふわっふわとした野菜で

食べた時の触感も軽やか。

お気に入りのドレッシングをかけて食べると

さらにおいしさが増しました(^^♪


今回は自家製和風ドレッシングをかけましたが

シーザー、イタリアン、青じそドレッシングにも

合いそうなハーブミックスでした。


当院の食事にもご提供しているので

召し上がる機会がありましたら探してみてください♡


是非皆さんも地産地消を視野に入れて

お過ごしください(*^^*)


SUKEHARA

9/10(日)から9/16(土)献立表

9/10(日)から9/16(土)献立表です。


常食→お産入院の方

安静→切迫安静、婦人科入院の方


食材の納品状況により

メニューが変更になる場合もございます。


食堂で楽しんでお食事をしていただけるように

夕食ではスペシャルメニューを

ご用意しております( *´艸`)

是非、ご利用ください。



水分をうまく摂取するコツ♡

皆さんこんにちは( *´艸`)


先日栄養相談をしていたところ

こんなお悩みが・・・


「水分は1日に500mlも

 飲めていません・・・

 どうしたらよいですか?」と。


水分を飲むことが苦手だった私・・・

すごいわかる!!と共感しました。


水分は飲まなくても何とか

身体が調整してくれるため

水分不足に気づきにくいです。


私は1日1500mlを目指して飲んでます。

ですが、水分が飲めるまでいろいろな工夫をしてきました。


一番効果的だったのは

マイボトルをいつでもどこでも

持参すること。


最近ではスープを食事に必ず取り入れるようにしています。

真夏だとなかなかスープは飲みたいと思えなかったのですが

最近の食卓に並ぶようになりました(^^♪


写真のスープは玉子豆腐の中華スープです。

もやし、わかめ、ごま、ごま油が入ってます(*^^*)

味付けは鶏ガラスープとしょうゆで。


かきたまスープや韓国のりスープにしても

美味しいですよ♡


みなさんの生活にぜひマイボトルと

日々の食事にスープを取り入れてみてください♡


SUKEHARA



一生のうち食べられる食事の回数はいくつ?

みなさんこんにちは( *´艸`)



今週から川村学園女子大学より

栄養士の卵の実習生がお見えになってます。


実習生から早速学んだことがあります。

それは、、、

「一生のうちに食べられる食事の

 回数を考えたことはありますか?」と尋ねられました。


確かに、あと何回私は生涯を終えるまでに

食事がとれるのだろうか・・・と考えていました。

単純計算をすると85年生きるとしたら

9万3千回だそうです。


食事を食べられるのに制限がある・・・

なんて考えたことがなかったです。

いつでも当たり前に食べたいものを

食べられる時代に生きていて、

何不自由なく食べられる身体があるからこそ

疑問に思わなかったことでした。


健康だからこそ好きなものをよく噛んで

飲み込んで、消化して、排出する。


そんな当たり前のことができなるときを

想像するきっかけを与えてくれた実習生には感謝です♡


美味しく食べられること

食べたいものが食べられることは幸せなことだなぁと

しみじみと感じました。


1食、1食を大切に

身体に栄養を送るために

味わって楽しく食事ができるように心がけたいですね♡


左の写真は先日都内にて

産婦人科栄養士が集った食事会のお料理です。


1枚目は

牛のハツを使ったカルパッチョです。

初めて食べたお料理で驚きました。

触感がプルプルでおいしかっです♡


みなさんはどんなお料理が好きですか?

好きなものを食べられる生活が続くように

身体と向き合い健康を維持していきましょう♡



SUKEHARA

日光に当たるだけで幸せホルモン分泌できる

みなさんこんにちは!


今週末も猛暑日が続きますね。

9月に突入し、気温も秋に向けて

穏やかになることを願っています。


今年の夏は楽しく過ごせましたか?

私の休みの日はとにかく歩いて、

食べての繰り返しでリフレッシュしていました。


日光と聞くと、日焼け止めを塗らなきゃ!

お肌に悪いからとにかく日焼け防止しないと

と女子力の高い方は考えると思います。


日光に適度に当たることは

幸せホルモンを分泌してくれるので

絶対的に悪ではありません(^^♪


もちろん、日光に当たることにより

ビタミンDが活性化され骨も丈夫になります。


個人的な経験として、

家にずっと引きこもりになると

なんだかうつっぽくなる傾向にあります。


日光に当たらず、家でダラダラ過ごすのは

私には合わないみたいです。


また、セロトニンの分泌が増えると

腸内環境も良好になる傾向があります。

その逆を言うとイライラ・ストレスがあると

お腹が痛くなったり、便秘・下痢になるのは

ホルモンの影響があるかもしれません。


気持ちをクリアにするためにも

リラックス・リフレッシュは大切です♡♡


皆さんはどのようにしてリフレッシュしていますか?

是非、ゆっくりできる時間を作ってみてください。


SUKEHARA

9/3(日)から9/9(土)献立表

9/3(日)から9/9(土)献立表です。


常食→お産で入院の方

安静→安静・婦人科入院の方


食堂で楽しんでお食事をしていただけるように

夕食ではスペシャルメニューを

ご用意しております( *´艸`)


是非ご利用ください。