永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

永井MHのひみつ

クリスマス☆いよいよ

12月もいよいよ半ばに。

あっという間に感じた2019年。

皆さんはいかがでしたでしょうか?

なにかとせわしない気持ちの12月に彩をくれる

クリスマスツリー☆

今年の永井マザーズホスピタルでは

本物の大きなもみの木が

受付前のアプローチに飾ってあります。

用事があってもなくても見に来てください(^^)/

見てくださったら ツリーが遠路

当院へ来た甲斐があって喜びますョ♪

これから分娩予定の方、

今年のクリスマスディナーは24日の予定です★

もしもご入院されていましたら、

この夜は何があっても食堂へ来てくださいね(*'▽')

matsumoto

栄養士卵のすごい発表♡

すっかりとその人となりに感心し

頼りにして、刺激をいただき

そして迎えた 学生実習 本日最終日。

一期一会 わかっていても、

寂しいですね。。。

GABAで睡眠効果を上げる!

ナイスな発想です。

出産後のお母さんの悩みは何だろう……

というところから

内容を検討したそうです。

GABAを含む商品は

商品化されているチョコレートしか知りませんでした。

野菜や発酵食品にも含まれます。

そしてGABAを強化するビタミンなど

大変勉強になりました。

いつも同じような思考回路で

仕事をしていることにも反省!

若く自由な発想の栄養士が

これからわんさか増えていくのでは(*'▽')

と思う ワクワクする出会いでした。

発表を聞いてくださった

産後のママたちは拍手や質問で盛り上げていただき

大感謝!!! です。

ミルクメーカー グリコさんの栄養士にも見学などでご協力いただき

今年も無事に学生実習終了しました☆

ありがとうございました!

matsumoto

毎日勉強 昨日は特においしいお勉強♡

昨日は当院のサンバースハウスで

金沢からパティシエの先生を招いて

NPO法人母子栄養懇話会SORA豆育成部の講座がありました。

会員も非会員も当院のスタッフも当院の患者さんも

参加者として集まり

低糖質のお菓子作りをプロから学ぶ機会を得ました。

講師の堀田茂吉先生はとても愉快な方で

楽しい話を聞きながら、数種類をお菓子作りを学びました。

わたしたちの病院でも

新しいお菓子のレシピを取り入れていく予定です( *´艸`)

おやつやデザートの新レシピにご期待ください(^^)/

matsumoto

クリスマスに向けて・・

あれ・・!

もう11月の中旬??

年末は時間の過ぎていくスピードが早い気がします。

当院は少しづつChristmas

への準備が始まっています。

今年もメンテナンスの職員が、

手作りのCUTE❤リースを持ってきてくれました。

全て同じようにみえますが、

少しづつ装飾が違っています。

ハンドメイドならではですね。

愛情がたっぷり。

さらに 4Fダイニングルームには

大きなポインセチアの飾りも。

この真っ赤な花を見ると、クリスマスだ~^^と

気持ちが上がります。

冬の花のイメージがありますが、

生まれは南米メキシコ。

名前の由来はアメリカの初代メキシコ大使

『J・Rポインセット氏』から来ているそうです。

また、本日のランチはミートドリアでした。

可愛いらしいプレートで、デザートも可愛い・・・

と 思ったら厨房スタッフがALL Ladyでしたよ♪

HARUYAMA

ポインセチアの花言葉は

「思いやり」

「あなたの祝福を祈る」

「幸運を祈る」

素敵ですね^^

山梨から♡

先日、社員旅行で一部スタッフが山梨へ行きました。

台風の爪痕残る胸痛い場面もあり

被害にあわれた方には心よりお見舞いをお祈り申し上げます。

当院の社員旅行は

さまざまな課から1人または数人が参加して行きます。

いつもは仕事の間柄だけの方も多いですが

プライベートで私服の姿を見ると

若い! とか かわいい! とか しっかりとしている! とか

違う顔を見られてとても良い時間でした。

お菓子工場やらワイナリー工場やら 工場を巡ること3か所。

行くたび寄るたびに買うお土産がみんなすごい量 ( *´艸`)

KABABUSの初体験、風穴や氷穴の探検、ホテルの日本庭園の散策……

露天風呂では、目の前に富士山の全景を見ることができ(*'▽')大喜びでした!

とにかくもりだくさんの旅♡

お世話になりました東都観光の運転手さんは

ガイド無しで私たちを盛り上げてくださり

バス移動ものんびり楽しい時間を過ごさせていただき感謝です♪

イベント担当者は早くも

12月は忘年会ですよ~ と次の計画に向かっています。

宴席でまた別の顔を見せていただけることを楽しみにしています☆

このコミュニケーションがますます仕事を円滑してくれると

思いますよ~!(^^)!

matsumoto

液体ミルク 院内勉強会

昨日はグリコのアイクレオ主催

液体ミルクについての院内勉強会が開催されました

丁寧な説明の中で、

途中で一口ずつ試飲もさせて頂きました。

『うん?うすめ・・??』

『ちょっと甘め?お砂糖入っているの?』

『赤ちゃんって、これを飲んでるだね~』

なんて声がちらほら。

いつも飲んでいる牛乳と比べると確かに

薄めで甘い味がします。

先日の関東をおそった台風19号では、

千葉県内の産婦人科も停電・自宅でも断水が起こったようです。

病院で液体ミルクを備蓄していた所は

ミルクが提供できたようですが、

自宅に帰ったら粉ミルクしかない・・

どうすればいいいの?と困るお母さんが沢山いたそうです。

液体ミルクについてはまだまだ認知度が低いですし、

使うのに少し身構えるかもしれませんが

災害が多い国に住んでいるからこそ、

『もしも』の時の事を考えておく!

とても大切ですね。

下記にこちらの商品のURLを添付致します。

ぜひ参考にしてみてくださいね^^

https://www.icreo.jp/products/akachan-milk/

当院2階の売店でも販売しています。

HARUYAMA

記念式典 ありがとうございました

あんなに苦しんだ夏の暑さから、最近は

秋の風が心地よく感じられるようになってきました。

そんな中、

10月5日(土)

30周年記念式典が開催されました。

三郷市、またその近隣からも

本当に多くの地元の方々が来場して頂きました。

あらためて、永井マザーズホスピタルが

地元の皆様から愛され、支えられていることを実感しました。

病院以外の場所で、

こうして皆様と関われることはとても貴重ですね。

私は後半の部に参加しましたが、

綺麗な歌声と楽しい抽選会とでとても大盛り上がりでした!

栄養科の料理長&調理師も見事当選♪

やはり良い運を持っていますね。

集合写真も明日UPしますね^^

HARUYAMA

社員旅行 in BUSAN

先週 3日間のお休みを頂き、

社員旅行でお隣の国、

韓国釜山に行ってきました。

今回は院長・奥様もご一緒して頂き、

また普段業務以外だと、

中々話す機会がないスタッフとの旅行は

とても新鮮で、あっという間の3日間でした。

他にも今年は

日帰りツアー・セブ島・山梨県・岐阜県・食事会など・・

希望の場所が選べます。嬉しいですよね。

釜山までの時間は、約1時間半。

釜山は港町なので、

海の幸がとても美味しいのです。

ソウルとはまた違う雰囲気です。

✔ 電車賃が安い

(どんなに遠くに行っても数百円?)

✔ 食事が美味しい

(辛い~けど、美味しい~)

✔ 人が優しい♡

(国籍、様々な問題に関係なく、

優しい人たちに沢山出会えました)

1番の思い出は、

帰りの空港でみんなでシェアして食べた

パッピンス(韓国風かき氷)です。

インジョルミ(きな粉)ソルビン、

おすすめですよ♪

カムサハムニダ~

トッ マンナヨ~

(読んで頂きありがとうございます。

また 会いましょう~)

写真のポーズは♡です^^

Haruyama

開院30周年記念❤イベントのご案内

『女性たちが生涯を通じて健康で、

 生き生きと美しくあるために 』

永井院長のお言葉です。

当院は1989年の開院から

今年で30周年を迎えます。

10月5日の開院記念日には、

日頃の感謝を込めて記念イベントが行われます。

当院のスタッフ、その家族も参加予定ですが、

近隣の皆さま、また当院を出産先として選んで頂いた

三万人を超えるお母さん達(ご家族)のご参加も大歓迎です。

☆午後の部はマジックショー

(子ども達も楽しめます❤)

☆夜の部はコーラスグループによるコンサート

また抽選会など

(素敵な商品が当たるかも・・?)

楽しいイベントがたくさん。

そして入場料、参加費は無料❤

ですが事前予約が必要です。

下記のホームページで予約をお願い致します。

また、病院内にパンフレットもご用意しております☆

 永井マザーズホスピタル

 30周年記念イベント

日時:2019年10月5日(土)

第1部 WiZ イリュージョンマジックショー

 開場 14:15/開演14:30~(60分間)

第2部 タイムファイブ コンサート

    (小学生以上が対象)

 開場 18:15/開演18:30~

場所:三郷市文化館 小ホール

参加費:無料

https://nagaimothershospital-30th.jimdofree.com/

HARUYAMA

永井マザーズホスピタルの社食公開♡

おかげさまで

退院時のアンケートなどで好評をいただいております

当院のお食事☆

なんと当院の社員にも

似たようなものを社食として提供しております(*^^)v

写真はある日の昼食。

私の大好きな♡かつ丼 蒟蒻米入りのごはんです!

寄せ豆腐 いくらと薬味のせ

マーボー豆腐 酢豚もチョイスできました

ツナ入りサラダ

お味噌汁

患者さんにはもちろん

職員も高たんぱく質・低糖質を目指しております!(^^)!

職員の皆様に叱咤激励いただき精進しております。

もしも

これを読んでいるあなたが当院にお勤めになれば

毎日当院のお食事を食べられます!

助産師、看護師、調理師、メンテナンス 等幅広く募集しております。

永井マザーズホスピタルでお仕事をして

おいしいお昼をご一緒いたしましょう(*'▽')

ぜひ!!!

matsumoto