栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
料理教室・離乳食教室の報告
BABY食堂part1調理見学偏のご報告
昨日は
BABY食堂part1調理見学偏を開催しました(*^_^*)
赤ちゃんのごはんに関心のある方が
一生懸命赤ちゃんを想う姿が
毎回ながら思うのですが、すてき です( *´艸`)
明るくて 楽しくて あっという間
というアンケートで多数いただいた誉め言葉が
わたしたちには最高の喜びです!
調理見学偏では
野菜やお肉のカット をお見せしながら
赤ちゃんのごはんをイメージしていただきます。
おいしくて栄養があることが重要!!!
よって
たんぱく質、
脂質、
こだわりの調味料(気分により変わります・笑)
ちゃんと味付けするので~す
を中心にお話しいたしました。
ママからの取り分け や
赤ちゃんに良いものを家族みんなで食べる、
というように すれば
赤ちゃんのための
料理ばっかりしなくてもいいですね。
またレンジを活用した調理といえないほど簡単なものも披露。
ベビーフードを利用する際の注意 などなどが
昨日の内容でした。
レバーのハードルが下がった
とのアンケート結果が多数ありました。
グループで質問時間があってよい
作り方がざっくりでよかった
イメージがわいた
定期的に通いたい
というお言葉もいただきました。
次は9月4日に
7ヵ月以降が対象のpart2座学
それに参加した方のための 調理見学偏を
9月15日に開催いたします(*^^)v
赤ちゃんのごはんにもやもやしている方
ぜひ、来てくださいね~(^^)/
matsumoto
『和』~nagomi~cookingのご報告
昨日は
『和』~nagomi~cooking
で幼児食をテーマにおやつ作りをしました。
☆ 低糖きなこシフォンケーキ
☆ 低糖くるみコロンクッキー
の2品を作成。
皆さん手際が良くあっという間にできました。
そう!
バターをやわらかくしておく
粉などを計量しておく
だけですご~く楽に短時間で手作りお菓子はできちゃうのです。
気持ちが大きい方ばかりのご参加で
クッキーもでかい!
講師の指示の2周りくらい大きかった感じですが、おいしそうに焼けました。
シフォンケーキも上手に膨らみました。
なぜ低糖のお菓子なのか、
子どものおやつにどんな意義があるのか
何をあげたらよいのか
そして日々の
献立の立て方、子どもの困ったの対処法を
考えました。
試食タイムはランチタイム(^^♪
おいしくて、ボリュームいっぱいのランチと
サービス料理にほくほくして
お土産たくさんの
クラスでした~~。
ハーブティーはフレッシュハーブウォーター
と島根県桜江町のマルベリー水出し茶。
マルベリーは、水出しすると優しい味でまったりとなり
また格別のおいしさです!
ぜひ桜江町のマルベリーを検索してみてください。
今回もたくさん召し上がっていただく予定だったので
マルベリーの血糖値効果作用を期待して、こちらのお茶を選びました♪
また半年~8か月後に開催しますので、
ご興味ある方は
ぜひご参加くださいね(^_-)-☆
matsumoto
『和』~nagomi~cookingのご報告
本日は
『BABY食堂part1座学』のクラスでした。
たくさんのご参加ありがとうございました。
赤ちゃんの食事とは少しずれるお話しもたくさんありましたが、
みなさんの育児に何かお役に立てるといいです。
私もみなさんのお話を参考にさせていただきます。
今日は(も)まじめな方ばかり。
皆さんが一生懸命育児に取り組んでいらっしゃる姿が
とても素敵で
そんなママと赤ちゃんの姿に癒されます。
適当な手抜きをしながら
一緒に赤ちゃんの栄養を考えていきましょう♪
次のご参加お待ちしております!
matsumoto
6/28★BABY食堂~調理見学&試食~ご報告。
真夏日か?!と思うような暑い一日。
本日は、座学で話した内容を実際の献立として
ご提案する調理見学&試食会でした。
こちらもアツく、たーくさんのママ&子どもたちに参加いただきました。
皆さまの優しい雰囲気で和やか且つスムーズに進めることができました。
ご参加、ご協力ありがとうございました❤
レバーの処理から、気ままな味付けまで。
気張らないリアル主婦モード!(←参加者の方が名づけた)
調理作業をみて、「これなら私も出来る!」と勇気づけられたとの
ご意見もいただきました(笑)
そのくらい赤ちゃんの食事って気張らなくていいんです。
目的もすごーくシンプル。
【成長に必要な栄養素】【おいしい】【愛たーっぷり】
そして、ママ達が笑顔と余裕のある時間を過ごせること。
これだけ覚えておいていただければ大概のことはモウマンタイ(問題なし)です。
アンケートには、
・キッチン時間は短く、内容充実
・1回参加で4品をゲットした
・レバー処理のハードルが下がった
・メニュー例も教えて欲しい などのご意見を頂きました。
その他、「固定概念を覆すのは難しい」という素直なご意見も。
そうなんです、今までの考えを変えるというのはとても大変ですよね。
育児に絶対的な正解はありませんヨネ。
だからこそ、いつでも『学ぶ』という姿勢が大切だな、と私自身が感じるところです。
概念は崩さずとも、選択肢を増やすというイメーはいかがでしょうか❤
今後のBABY食堂開催予定は
7/3(火)BABA食堂part1 座学
8/7(火)BABA食堂part1 見学&試食クラス(座学参加者対象です)
9/4(火)BABY食堂part2 座学
9/15(土)BABY食堂part2 見学&試食クラス(座学参加者対象です)
皆さまのご参加おまちしております。
ikuta
BABY食堂part1座学偏のご報告
火曜日は
BABY食堂座学偏を開催しました。
午前診療と午後診療の合間にやるので、
ぎりぎり開始時刻のオープンでいつもご迷惑をおかけいたします。
さてこの日は20人近くが集まりました。
6か月からどんな風に赤ちゃんごはんを
スタートするか 理論的に考えます。
気をつけるべきこと、考える必要のないことを
お伝えしました後は、
グループワーク。
ここで悩みを相談しあったり、今後赤ちゃんにあげるものを考えたり。
気持ちが楽になった
とのアンケート結果を多数いただけ、一安心で終えました。
おススメの離乳食情報がほしいと言う方がいらっしゃいました。
アンケートを読んだ時にはすでに退出されていましたので、
もしそのような方が他にもいらっしゃれば気楽にお声をかけくださいね。
栄養のある赤ちゃんごはんで
ママと赤ちゃんの笑顔を増やしたいです(^_-)-☆
matsumoto
BABY食堂 part1ご報告(2018.5.8)
BABY食堂が開催されました。
本日は、赤ちゃんの食事開始前の方を対象にしたクラスでした。
ニコニコ、のびのび、ころころした赤ちゃんたちに癒される時間です❤
ママ達は真剣です!
アンケートから
*お粥から始めない離乳食にびっくり!
*肩の荷が軽くなった。
*レバーペーストをあげてみようと思う
*最新情報を知れた、目からウロコ
その他、
間隔を空けずに、調理実習をしたかった。とのご意見も。
確かにそうですよね・・・
このようにご要望いただける事はありがたい事です★
6月まで色々挑戦してみて実習の時お話ししましょう~
きっと実践した後の方が、質問がでてくるはず❤
今回のようにBABY食堂の講義には、
毎回保育士の先生がお手伝いしてくれます。
グズッても心配せずに、講義に集中していただけます。
ぜひ一声おこえかけください♪
(調理見学&試食会には保育士不在です)
次回もご予約がすでにいっぱい???とか。
7月以降のスケジュールは近日中告知いたします。
もうしばらくお待ちくださいね。
ikuta
BABY食堂 part2 調理編 の報告
今日の午後はBABY食堂part2調理見学&試食編でした~!
ご参加の皆様、大変ありがとうございました。
今日は6品を試食していただきました。
またまた失敗した部分もありますが、皆さん
温かい気持ちで見てくれてありがとうございます( *´艸`)
何を作ったか知りたい方は
次回のクラスに参加してくださいね~。
便秘対策、鉄強化、もちろんのたんぱく質たっぷり♡
さらに簡単なレシピ♪
それでもって 普段使わないけど
家にありそうなものを使っていろいろアレンジ (*^^)v
レシピを考える時間もとても楽しかったです!
ハーブティーはオリジナルブレンドで
お花を中心に胃にやさしいものをチョイスしました(^_-)-☆
☆ 参加者のアンケートより ☆
質問しやすくとても明るい雰囲気で楽しかった。
妊娠中に料理教室が気になっていたけれど参加できず、
参加すればよかったと思った。
大人が食べてもおいしい作り分けの必要がないメニューでした。
みんなとゆっくり話せて嬉しかった。
そして皆さんのアンケート結果から
もっとこのクラスがよくなるアイディアをいただきました。
どこの赤ちゃんもママも幸せな育児をしてほしい(*'▽')
その一心で
今後も頑張りま~す☆
次回の開催をお楽しみに~~♪
matsumoto & ikuta
BABY食堂part2座学 報告レポート
昨日、BABY食堂part2が開催されました。
今回のポイントは、
・鉄の重要性、増やし方
・油の種類、使い方
・子どものおやつの意義
その他、今後の食事の勧め方など多岐にわたりました。
当院管理栄養士 松本の実話を織り交ぜながら
全体の考え方やポイントを説明した後は、
グループディスカッションへ。
実際に食事をスタートしてみると
疑問や心配なことが出てきますよね。
そこは、グループで話し合い。
いいアイディアを考えていきます。
他の人との情報交換もできる時間です。
次は、4/19(木)14:00-16:00に調理見学&試食会があります。
座学に参加した方は是非こちらも参加してみてください。
目に見て、実際に食べることで理解が深まるはず♪
余談ですが。
スタッフ側は、たくさんのかわいい子どもたちに囲まれ、
幸せなひと時でした。
生まれたてから、徐々に成長する姿が見れて嬉しいんです❤
また、お顔をみせてくださいーい!
みなさまのご参加をお待ちしております。
ikuta
3/17 『和』~nagomi~cookingのご報告
ご報告が遅くなりましたが、
先週の土曜日(3/17)に『和』~nagomi~cookingが開催されました。
今回のテーマは、
【楽しい!嬉しい!美味しい!ローカーボスイーツ】
ローカーボとは、低糖質のことで最近はこんな呼び方もします。
通常、スイーツ作りには砂糖、小麦粉、チョコレートといった糖質が多いものがつきものですが、
今回はできる限り糖質を抑えた、
★ふわふわスポンジのショートケーキ
★ごろごろナッツのカップケーキ
の2つのレシピをご紹介しました。
皆さん慣れている方ばかりだったので、進行もスムーズでした。
2組に分かれて作業をしていただいたので、とても和やかな雰囲気の中で進められ、
こちらもとても楽しくやらせていただきました。
今回参加しただいた方の中には、小さなお子様がいる方も多く、
自宅で子どもと一緒に作ってみたい!との感想をいただくことが出来ました。
当院の料理教室は自宅でいかに実践できるか
ということを目標の1つにしています。
なので難しすぎたり、材料が手に入りにくくないものにしています。
クラスで作っただけで終わらせず、是非ご自宅でも実践していただけたらとても嬉しいです♪
最後のランチの時間には、
おからサラダ、ゆで卵、きのこたっぷりスープ
こちらも低糖質のメニューを揃えました♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
またのご参加お待ちいたしております♪
IIDA
『和』~nagomi~cookingのご報告
今日は『和』~nagomi~cookingの日。
皆さんにとって 大事な時間を共有させていただきました。
今日のアンケートで
「『和』という教室名にふさわしい
和んだ雰囲気のレッスンでとても楽しかったです♪」
との嬉しいお言葉頂戴いたしました( *´艸`)
出産をまじかに控えた方。
お子さんが手を離れつつあり、ますます料理の腕をあげたい方、
仕事復帰に向け、手抜き料理のレシピを増やしたい方
料理でしっかりと家族の基盤を作れると
体だけでなく心もあったか育ちますね。
そんな話をしながらのクラスでした。
お野菜は しゃっきりと
スープは こっくりと
お肉は しっかりと
たまごは やさしく
そして
鉄の大切さなど語りながら 試食いたしました。
食を通して皆さんの幸せを願っています♡
梅干しとハーブティーはその願いを込めてプレゼントでした。
デザートは、
フロランタンと浮島。
おもしろい取り合わせですが、
今日の『和』~nagomi~cookingの担当者2人がそれぞれの好みを
パティシエに伝えた結果で~す(*'▽')
料理はもちろん
お茶もお菓子も幸せなクラスですよ(*^^)v
まだご参加されていない方は、
勇気を出して
いらしてください。
今日の初参加の方のご感想から一文。
なかなか参加する一歩が出ませんでしたが、
お誘いいただいて本当に良かったです。
楽しかったです。
ありがとうございました。
料理の楽しさ・栄養の大切さ・育児のおもしろさ
を一緒に共有できるお時間めざしていま~す(^_-)-☆
感じていただけた参加者の皆様
リピートお待ちしています☆
matsumoto