栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
当院のお食事
藺草を食す
こんにちは~♪
藺草ですよ。
藺草
イ草
いぐさ
そう!あの畳の藺草。
野菜としてこだわって育てた藺草を
そうめんにしちゃう藺草麵。
熊本県八代市からお取り寄せして
6月22日の新メニューからご提供いたします!
食物繊維たっぷり(*'▽')
ハイ!たっぷりそうですよね~
あの畳ですから!
もちもち&つるつるの食感だそうです。
お楽しみに(^^♪
matsumoto
しんちゃん農園(当院の畑)PART2
皆さんこんにちは!( *´艸`)
本日も、当院のお食事の秘密♡
しんちゃん農園特集 をしますよ~!
しんちゃん農園では
前回お話しした野菜以外にも
夏に向けていろいろな野菜を栽培しています(*^^*)
畑をちらりと覗いてきました!!
あちらこちらにまだ未熟ですが
鈴なりのトマトや、
成長過程のピーマンやナス( *´艸`)
か、かわいい、、、♡♡
ミニトマトの苗は私の身長を超えていて
驚きました(*^-^*)
(ちなみに私の身長は157cmです)
普段スーパーで当たり前のように
手にしている野菜は
農家の皆さんが汗水流して
収穫してくれているんだと思うと
美味しくいただく気持ちが
より一層増しますね♡
今日も、美味しくいただきます★
★SUKEHARA
しんちゃん農園(当院の畑)PART1
皆さんこんにちは(*^-^*)
天候が夏らしくなってきましたね!
永井の食事の秘密♡
をお話しします(*^-^*)
それは、、、
当院で栽培しているお野菜を
当院のお食事に使用しています
農薬を使用していない
オーガニック野菜 です(*^-^*)
農薬を使用しないで栽培するのは
とても大変だそうです。
虫さんたちも美味しい野菜を
求めて畑にやってくるわけです。
虫さんたちに先越される前に
収穫して私たちの手元に届きます( *´艸`)
当院の野菜栽培を担当している方は
みんなからしんちゃんと呼ばれているので
しんちゃん農園と名付けました!
最近、しんちゃん農園で収穫された野菜は
・ブロッコリー
・ナス
・きゅうり
・ミニトマト
・インゲン
・ラディッシュ
などがあります( *´艸`)
是非、フレッシュなオーガニック野菜と
愛情たっぷりご飯で癒されて下さいね♡
次回は、農園の様子をお見せしたいと思います!
お楽しみに♡♡
★SUKEHARA
スイーツのように可愛い前菜
シェフ、初夏の新作に奮闘しております(*^-^*)
白い四角のお皿に何やら
茶色のソースが。。。
前菜だと知っていましたが
チョコレートに見えて
一見スイーツのようでした(*^-^*)
この茶色のソースの正体は
バルサミコ酢!!!
そして上に乗せられるのが
四角くカットされた
旬の野菜の前菜です♡
かわいい。。。♡
乙女心をくすぐるかわいい料理です!
お魚料理は
今回は鯛のソテー(バターソース添え)
こちらのトッピングもシェフの一工夫が!
バターソースももちろん美味しいのですが
白髪ねぎを素揚げしてからっと
させてからトッピングをすることにより
より立体感があるお魚料理になっています★
こちらもかわいいお料理♡
シェフのこだわりが詰まった
洋食のディナーです(*^-^*)
コロナが収束したら、
ビュッフェや洋食のコース料理も
再開していきたいと思います!
それまでは良い案を練っておこうと思いますので
楽しみにしていて下さいね(*^-^*)
★SUKEHARA
シェフ、初夏の新作
昨日から6月スタート。
新しい月になると、
何となく気持ちも切り替えられてきます。
というわけで、
今日から新作がスタート
・国産牛
野菜が隠れるほどの大判・・!
・季節のサラダ
・フルーツ盛り合わせ
・新玉葱のスープ
・夏野菜のプレス
・鯛のソテー
~バターソース添え~
↑ 新 作
ちなみに新玉葱もスナップエンドウも
当院の自家製。
鮮やかな食材が
これからどんどん増えてきますね、
どうぞお楽しみに♡
HARUYAMA
\わたしたちの社食/
本日はキーマカレーに、
サラダ、スープ。
温泉玉子も付いちゃいます。
それから特別に手作りプリンも・・・・
とても大満足で、
午後からの活力になりますし、
スタッフから
『ごちそうさま!』と言われると、
さらに嬉しくなっちゃいます。
今日もごちそうさまです~^^
HARUYAMA
新作☆気合のカツサンド
ちょっと前の新作なのですが…
もはや新作とは言わないか?!
カツサンドです。
肉の厚みと柔らかさにこだわり
ブロック肉をカットすることから始まるとんかつ
それをこれまた
こだわりの る・穂のか さんのパンでサンド。
また 1か月後くらいに
チャレンジするので、当たった方はラッキー☆ですヨ~~☆
matsumoto
真剣な眼差し★
皆さんこんにちは!
厨房を除くとなにやら真剣なまなざしで
厚焼き玉子を作っている
新入社員調理師高橋の姿が!(*^-^*)
だし巻き玉子の練習中です。
当院では朝食にだし巻き玉子を
お出しするときがあります!(^^)!
なんと卵10個分で
1つのだし巻き玉子を作ります!
栄養士すけはらも3年間調理に入ってましたので
当時は一度に厚焼き玉子を6本!焼いてました(*^^*)
(1.2本は失敗してしまいます、、、)
当時はうまくなりたい思いの一心で夢中でした!
栄養士、調理師が試行錯誤をして作る
当院の食事は愛情たっぷりです(*^^*)
もし、リクエストメニューなどあれば
是非教えてくださいね♡
★SUKEHARA
ちゃくちゃくと人気者♡フルーツサンド
密かに人気のメニューが
フルーツサンド
丸ごとオレンジとキウイの
見た目も鮮やか&美味しい~!
これ、おうちでやると意外と難しく、
フルーツを置く位置・生クリームの量の
加減が素人には中々つかめない。。。
中途半端に切るとぐっしゃとつぶれちゃう・・
ですが最後まで永井オリジナルは完璧で、
世田谷線沿いの人気カフェに出てきそうなくらい。
入院中当たったらとてもラッキー♡ですよ
HARUYAMA
ふふふフリアン、明日の仕込み。
卵黄をたっぷり使うデザートを、
ほぼ毎週やります。
と、なると余るのが卵白!
あの子が結構冷凍庫の場所を取るのです。
そこでパティシエIIZUKAに相談したら、
なんととっても美味しそうな
フリアン(フィナンシェ)を
作ってくれました~~!(拍手)
こうやって食材を無駄にしない姿勢が
とっても素敵。
誰よりも早く味見してみる私、
レモンピューレの香りが
厨房内に広がって幸せな気持ちに。
明日の夕食に提供します♡お楽しみに。
HARUYAMA