永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

食生活について

新発見☆スーパーフード

すごい!の発見☆

つるむらさき科の植物です。

別名を『雲南百薬』と言います。

間違いなく栄養価が高そうなネーミング(*'▽')

すっかりとこの少しヌルンとした食感がお気に入り♡

その辺にある草が食べられる。

その辺にある草がスーパーフード。

その辺にある草がハーブ。

きっとそんな感じですね。

我が家はおじややお味噌汁に入れましたが

もっと購入して

納豆やらいろいろにチャレンジしたいです(*^^*)

あなたも見かけたらぜひトライ☆

matsumoto

1個で1日分のビタミンC★

皆さん、こんにちは!

突然ですが、皆さんはキウイフルーツを買うときは

グリーンキウイゴールドキウイはどちらを選びますか?

私はどちらも大好きなので、2種類買ってしまいます(*^^*)

どちらか言えば、、、ゴールドキウイの方が好きかもしれません。

グリーンキウイ ゴールドキウイ

ではどちらが多くビタミンCが含まれてると思いますか?

実は ビタミンC が多く含まれているのは

ゴールドキウイ グリーンキウです。

グリーンキウイの方が酸味が強いイメージなので

ビタミンCが多いんじゃないか?って思いませんか?

そして驚くことに、

ゴールドキウイ1日1個(約110g)食べるだけで

1日分のビタミンC

を摂取することが出来ます(*^^*)

ビタミンCの1日当たりの推奨量は100mg、

ゴールドキウイ(110g)当たり

ビタミンC 154mg

含まれています!

気軽にビタミンCを摂取できますね(*^^)

ビタミンCは鉄の吸収率を上げてくれたり

美容にも良いので積極的に摂取することをおすすめします!

皆さんでフルーツを食べて健康になりましょう(*^^*)

★SUKEHARA

超重要♡ご主人からの食事アドバイス

先日、貧血で栄養相談をした方が

ご主人言われた言葉がすごかった('Д')

『主人に

<お金を払ってでも食事のアドバイスをプロから受けた方がいい>

って言われてます』

すごいですね☆

ご主人の赤ちゃんに対する強い愛♥を感じました。

 ▼ご主人からの言葉▼

☆ちゃんとしたものを食べるようにして

☆もう少し食べる量を増やした方がいいよ

実際 その方のお食事は栄養不足でした。

でもご主人の言うことは素直に聞けないと言うのです。

その方へのアドバイスとして

ご主人が育児を担う立場になったとして

 ✔公園にも連れて行かずず~っとテレビを見せている

 ✔朝昼晩と菓子パンを食べさせている

とか いう育児をしていたら

どう思いますか?と聞いたら

「そんなの許せん!」と。

もしも

みなさんもそんな育児をされたら

アドバイスしたくなるし、それを聞いてほしいですよね?!

今ニンプのみなさんは

ご主人にはできない 胎内育児中 なのです!

きっとご主人がくれる生活いろいろのアドバイスは

あなたのことはもちろん、赤ちゃんに

幸せになってほしいから(*^^*)

お食事関して言えば……

☆妊娠中の食生活は、赤ちゃんの将来の健康に関わります

☆妊娠中の食生活は、赤ちゃんの脳の発達に関わります

☆妊娠中の食生活は、赤ちゃんの学習の発達に関わります

☆妊娠中の食生活は、赤ちゃんの精神の発達の関わります

☆妊娠中の食生活は、赤ちゃんの運動の発達に関わります

絶対ではないのですが、おそらくかなり影響します。

だから大事な赤ちゃんの個性を発揮しようと思っていたら、

先ほどのご主人の言うように

 いいお食事をしてほしいです。

具体的には

マザーズファイルの A29~をもう一度よく読んでくださいね(*´з`)

いいお食事とは まちがいなく

パンや麺やお菓子なんかではないですよ~(*'▽')

matsumoto

低糖質マドレーヌを作ろう☆

甘いものが食べたい

隠れたみんなの欲求ですね(*ノωノ)

妊娠してからお菓子が欲しくなった方

妊娠糖尿病でお菓子を欲してやまない方

お正月太りしてしまったのにお菓子が欲しい方

妊娠糖尿病産後の方で糖質オフがすっかりと定着した方

なんなら

単に健康的なお菓子が食べたい方

もうみなさんにお勧めしたいプロのレシピです(*´з`)

▽▼コチラから▼▽

https://www.youtube.com/watch?v=9k-nfg5P4QU&feature=youtu.be

わたしも年末に作りましたヨ♥

もちろんと~ってもおいしかったです(^^♪

この週末にぜひ手作りお菓子にチャレンジしよう♪

matsumoto

脳の発達に大事なアレとアレ☆

脳科学の加藤俊徳先生の講義に

お正月からくぎ付けになりました☆

そこでとっても学んだことを共有いたしますね。

脳の成長に必要な4大栄養素

1.酸素

2.食事(栄養)

3.経験(遊び)

4.睡眠

だそうですよ~~。

栄養は大事なことは

よ~くわかります。

注:

この栄養とは糖質ではありません!

鉄や微量栄養素であるビタミンなどを指します。

そしてDHA、EPAなどの脂肪酸です。

ところで

侮れないのが      眠 

8時間未満なのか

8時間以上なのか

では

アミロイドβを排出する量が違ってくるのです。

脳の不用品であるこのアミロイドβが

どのくらい残存してしまうのかは

アルツハイマー病に大きく関わるのだそうです。

家事をやり残して

子どもを寝かしつけをしては

起きてきて子どものいない深夜の時間を

のんびりと過ごす方が多いですね。

または

ごはん後にテレビを見ながらウトウトいい気持になって

それからお風呂に入って

眠り直すとか

実に女性のあるあるの姿ですが

この質の悪い睡眠を繰り返すことによって

着実にアルツハイマー病へと近づいている かも! かも!

これをやっている多く女性に伝える

『早寝しちゃって、早起きで家事や好きなことをしたら?』

の提案に、ほとんどの女性は難色を示しますが

老化の原因となり、

アルツハイマー病の原因を作っているかもしれないのですよ。

 ✔ さっさと寝ましょう。

 ✔ 早起きしましょう。

試すこともなく

頑固に遅くまで起きている生活

なんて

人生もったいない!!

と朝活派のわたしは思うのです。

人生の後半になって後悔しても間に合わないですよ~(~_~)

が、ここのところ正月休みボケで9時間寝続ける母です

それでも今日も9時にはベッドにGO!です。

matsumoto

葉酸サプリメントいつまで?

妊娠前から葉酸のサプリメントをお飲みくださいね~

と以前話題にしましたが

本日は外来で

「いつまで葉酸のサプリメントをとったらいいですか?」

質問がありました。

繰り返しますが、

妊娠を計画している女性、妊娠の可能性がある女性、および妊娠初期の妊婦は

通常の食事以外に400µg/日の葉酸のサプリメントが必要とされています。

妊娠中期以降は

通常の食事から240µg/日の葉酸がとれているものとし

さらに

240µg/日 負荷することが推奨されています。

妊娠中期以降で食事からだけで480µgというのは

あまり現実的ではありません。

食事摂取基準2020年版によると

生体利用率から

食事性葉酸当量1µg=通常の食品に含まれる葉酸1µg=空腹時に通常の食品以外に含まれる葉酸(サプリメント等)0.5µg=食事と共に摂取する通常の食品以外に含まれる葉酸(サプリメント等)0.6µg

ということは、

通常の食事から240µgとれているならば

(結構ちゃんとお料理している方のイメージ)

サプリメントでの追加は120µg/日ということになりますね。

サプリメントとしての補助は

初期までは400µg/日

中期以降は120µg/日 です。

もちろん食事でうんととれる方は

妊娠中期以降は食事だけでの勝負でもいいのですよ。

以下、念のため。

▼葉酸が必要な理由は▼

https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php?y=2020&m=12&d=8

▼葉酸のサプリメントについての詳細は▼

https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php?y=2020&m=12&d=5

matsumoto

おススメブランド『タンパクト』

TANPACT ブランドご存知ですか?

日本の低栄養問題への取り組みとして

㈱明治を中心とした新ブランドです。

▼詳しくはこちら▼

https://www.meiji.co.jp/products/brand/tanpact/

+10g のタンパク質を習慣化するという

コンセプトは妊婦さんや妊活中の人にとっても

重要な話題です。

クッキーチョコドリンクアイスチーズなどなど

多岐の食品で展開されていますが、

今日は

その中からチーズビスケットをご紹介。

そのまんま食べればいいのですが、

わたしはこちらに市販のレバーペーストをオン。

カナッペとしていただきました。

タンパク質×鉄

朝ごはん おやつ お夕飯の一品でも。

お試しくださいね~(*^^*)

matsumoto

葉酸サプリメントの過剰摂取にご注意!

本日土曜日は

ZOOMによる勉強会が開催されました。

DOHaD学会による「DOHaD寺子屋」

 妊娠期の葉酸に関する内容です。

そこから一部をご報告いたします。

妊娠を希望される方は

葉酸のサプリメントをとることが

厚生労働省から強く推奨されております。

それは神経管閉鎖障害の発症リスク低減のためです。

ところが

栄養相談では、ほとんどの方が

妊娠前に摂取していないのが現状。。。('Д')

つわりでとれない方もいます。

でもつわりが終わってからとっても遅いです!

というのは

神経管が形成されるのは、妊娠に気づく前なのです。

だから

つわりが終わってやっと何でも食べられるようになって

「さあサプリメントを飲もう」では遅いわけです。

葉酸のサプリメントは

赤ちゃんがほしいと思ったその時から必要なのです。

ところで

この葉酸サプリメント

ほとんどの女性がとっていなくて不足の方多数なのですが、

逆にサプリメントを習慣的に摂取している方の中には

過剰の方が多数いるとのことです。

この過剰摂取もまた問題です。

と言うのは

妊娠期に過剰摂取した妊婦から生まれた赤ちゃんには

ぜんそくが多いとの報告があるからです。

またインスリン抵抗性にも関連があることがわかってきました。

糖代謝に異常をきたしやすいということです。

これはマウスの実験もで同様の結果が得られています。

なぜ過剰となってしまうのか……。

サプリメントに抵抗のない女性は

複数のサプリメントをとっておりそのせいで過剰になっていると

考察されています。

食事では過剰にはなりにくいです。

野菜や果物を過剰に摂取して葉酸過多になるのは難しいです。

問題なのはサプリメントによる葉酸過剰。

食事性の葉酸とサプリメントの葉酸は科学式の形が違います。

サプリメントの葉酸は一部の代謝が未解明だそうで

どうやらそこが悪さをする可能性が示唆されています。

もちろん

サプリメントの葉酸は安定性や吸収効率が高く魅力もあります。

当院の栄養相談では基本的には

葉酸サプリメントは

妊娠期間中は継続してとることを勧めています

が、

過ぎたるは及ばざるがごとし。

過剰なのか不足なのか、よくわからず不安な方は、

外来で栄養相談を受けて確認しましょう(^^♪

栄養の基本は食事 です。

サプリメントをとっているから安心 ではなく

サプリメントは食事のサポートであることをお忘れなく(*'▽')

そして

いつもおすすめしちゃうハーブティーからも

葉酸がとれるハーブがありますよ。

いい気分になれて、葉酸もとれちゃうなんて

ハーバルライフはサイコーですね(*^^*)

当院のオリジナルブレンドハーブティーは

2階の売店で購入できます☆

matsumoto

今日の献立に悩む皆さまへ

毎日悩む家族の献立、

その救世主なるアカウントのご紹介です。

産婦人科・企業・保育園で働く、

現役栄養士が投稿しているインスタグラム

<母子栄養懇話会>

@boshieiyou.konwa

https://www.instagram.com/boshieiyou.konwa/

旬の食材を使ったレシピ、

妊婦さんに知っておいてもらいたい情報が

盛りだくさんです。

複数の栄養士が投稿しているので、

きっと作ってみたいレシピが見つかるはず。

さっそく私は、

<あさりの佃煮>にチャレンジ。

冷凍あさりと生姜があれば、

大体15分くらいで完成しました。

次に気になっているのが

<ししゃものアヒージョ>です♡

ぜひチェックしてみて下さい^^

HARUYAMA

植物療法のススメ♡3

植物療法には、

森林療法、園芸療法、裸足で地面を歩くアーシングなどもあります。

森林を歩くとナチュラルキラー細胞が活発となり

自然治癒力が高まりますし、

ストレスホルモンが減少することもわかっています。

マイナスイオンを感じたり、鳥のさえずりが聞こえてきたら

ただただ気持ちいいですね。

遠方に出かけずとも、ご近所の公園や神社などでも

十分森林浴はできますね。

いくつかお気に入りのポイントを見つけ

定期的に癒しに行きましょう!

ストレスを感じてからより日常的にストレスケアです。

さらに達人は

土に直接手や足で触れること!

裸足で地面を歩けば地球からパワーをもらえますし、

常在菌や土壌菌が自然に取り込まれ腸内フローラに良い影響を

与えることがわかっています。

裸足で歩くことは、家の中ではもちろん、芝生、海、川でも

楽しいですし心地いいですね。

 

マンションに住み、都会で勤務していたりすると

全く植物に触れ合わない生活をしている方もいます。

花をかざったり、観葉植物を置いたり、小さな鉢でハーブを育てたり、

街路樹に触れてみたり

積極的に植物の力を

わたしたちの心身の健康に役立てられるといいですね(*^▽^*)

健康オタクであるわたしは、全て実践していますよ~(^^♪

matsumoto