栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
2021年7月の記事
きらきらセミドライトマト
今年は熱い夏が続くのか、
自家製の夏野菜が超~豊富!
スチコンでじっくりじっくり焼いて、
セミドライにトライしてみました。
水分量が多いのか、
二時間以上焼いてやっと完成
そして
永井特製カレーにON・・・!
完成写真は撮り忘れましたが、
キュートで美味しく
いい感じに仕上がりました~~
作り方
①ミニトマトを半分にカット
②ハーブとオリーブオイル、美味しい塩をかけ、
100℃100分のオーブンへ
HARUYAMA
科長情報によると
冷凍も出来るらしいです♡
BABY食堂part2ZOOMライブ配信のご案内
みなさん、こんにちは(*^^*)
離乳食が始まって2か月くらいたってくると
だんだんと
食べが悪くなってくる赤ちゃん
ごはんをあげるのがだんだん憂鬱になってくるママ
どちらもアルアル です。
✓ 赤ちゃんの栄養は足りているのかな?
✓ 何をあげたらいいか よくわからない
✓ ぺっぺされて困る
✓ もっと楽な方法はないかな?
✓ 鉄が足りないって聞いたけどどうやってあげるの?
✓ ミルクやおっぱいばかりで食べてくれない
この頃になると
悩みが複雑になってきますね((+_+))
思うように進まないと
だんだんイライラしてきますね~~~。
ず~っと笑顔でいたママの笑顔を引きつり、
細かく注意するようになってくるのはこの頃が始まりだとか…。
だいたいのことを笑っていられる育児をしたいものですよね(;_;)
大丈夫!
悩んでいるのはあなただけじゃないです (*'▽')
あなたの疑問はみんなの疑問。
あなたの疑問を
永井マザーズホスピタルのBABY食堂part2 ZOOMライブ
参加者と共有しましょう。
今回は
7か月以降特にあげていきたい「鉄」の工夫
カロリーアップのための「油」の工夫
についてをWHOの『補完食』をベースにお話しします。
▼補完食についてはコチラ▼
ちゃんと食べてくれていて、さらなるレベルアップを目指したい方も
よろしかったら お申込みくださいね♪
8月24日火曜日 15時~16時
対象:7か月以降(始まってある程度経っていれば6か月でも可、1歳過ぎも可)
参加費:1100円
お申込み:matsumoto@nagai-cl.com
①名前 ②月齢 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤当院出産か否か
⑥永井マザーズホスピタルID(お持ちの方)
⑦参加費支払い方法 振込又は来院支払いの予定日時
質問がある方は、お申込み時にメールに添えてくださいね。
担当:松本
申込期限:8月16日(月)
ZOOMがわからないよ~という方は下記をご参照ください。
▼ZOOMについて▼
1.インターネット環境について
zoomはインターネット回線を使用した配信となりますので、ご視聴には安定した有線回線またはwifiをご使用ください。
2.zoomのインストールと使い方について
スマホ等
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
お持ちのPCにインストールができない場合、ブラウザからアクセスすることも可能です。
3.スマホ等を使用した場合の視聴について
スマホ等からライブ配信を視聴する際には、zoomアプリをあらかじめインストールしておく必要があります。
iPhone
Zoomアプリは、Apple AppStoreからダウンロードできます。またはSafariで「Zoom」を検索してください。
詳しい使い方は下記を参照してください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362993-iOS%E5%85%A5%E9%96%80
Android
Android用のZoomは、 Google Playで「Zoom Meetings」を検索してダウンロードできます。
詳しい使い方は下記を参照してください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/200942759-Android%E5%85%A5%E9%96%80
その他zoomの詳しい使い方につきましては、下記のzoomサポートサイトをご参照ください。
たんぱく質たっぷりヨーグルト
こんにちは(*^-^*)
スーパーやドラックストアを見渡すと
たんぱく質強化の食品がたくさん売られています!
世の中はすっかり
たんぱく質ブーム
ですね( *´艸`)
たんぱく質強化といえば、
筋肉を付けたい人やダイエット志向の方が
摂取するイメージが多いのではないでしょうか!?
今では、
何歳になっても美しくいたい♡♡
そんな思いで、たんぱく質をたっぷり
食べている方が多いみたいですよ(*^-^*)
もちろん!
妊婦さんや妊活をされている方も
たんぱく質は重要です!!!
たんぱく質は筋肉や皮膚を維持するだけでなく
美しい髪の毛やきれいなお肌を
保つ働きがあります( *´艸`)
きれいに年を取るためにも
10年後の身体のためにも
栄養たっぷりな食事を心がけたいですね♡♡
写真はスーパーやドラックストア、
コンビニで売っている、
たんぱく質強化ヨーグルトです♡
是非、食べてみてください♡
SUKEHARA★
本気に見えるやつ
おはようございます★
いよいよここ日本で開催されるオリンピックですね!
そして今日から連休の方も多いのではないでしょうか?
そんなときに 簡単にできるおススメおやつのご紹介です。
なんだか 若いおふたりが
ちゃんとお料理します系女子をアピールする
ステキなブログをアップしているので
わたしも本気に見えるやつをアップしますよ~(*^^)v
頂いたメロンで作ったメロンケーキです♥
中はカステラと生クリームとフルーツで層になっています。
作り方は簡単。
料理じゃなくて図工って感じですから!
わたしは栄養オタクなので
砂糖不使用 グルテンフリー 無添加にこだわり、
米粉のクレープを作り、
生クリームは好みのものにシュガーカットナチュレで甘くし
フレッシュフルーツのみで作りましたが
こだわらない方は
メロンの他に
市販のスポンジケーキ
フルーツの缶詰(白桃などお好みのもの)
ホイップ済みのクリームをご用意ください。
こだわってハードル上げるより
楽しんで 遊んだほうが 心にも身体にもいい!
買ったケーキには無い喜びがあります♥
作り方
① メロンの上部3~4CMを切り落とし、そこからメロンの中身を皮近くまでえぐり取ります。できるだけ大きくえぐり取った方がいいです。後でスライスして中に詰めるものに使うからです。
② くり抜いたメロンの内側にキッチンペーパーを入れて、水気をふき取る。何度かやって水気をきれいに取る。
③ くり抜いたメロンと缶詰のフルーツを薄くスライスする。水分はキッチンペーパーで拭き取る。
④ カステラはメロンの内径にはまるよう丸く、厚さ3~5mmで切ってください。
⑤ ホイップをぐりぐりと厚さ1CMくらいに絞り、かすてらを乗せます。その上にカットした果物1種を少しずらしながらきれいに並べます。この時カットする方向を決めて、断面がきれいなることを想像しながら並べます。
⑥ ⑤の作業を違う果物で繰り返します。
私は果物のカットが分厚過ぎて3層しかできませんでしたが、ミルクレープのようにできるだけ薄い層を繰り返した方が出来栄えが綺麗ですよ。
⑦ メロン上部まできたら、生クリームとカットしたフルーツを飾り、できあがりです。
せっかくのお休み オリンピック鑑賞以外特に予定無いわ~という方、
料理のうまさではなく
工作感覚のセンスがあればできる
夏のスイーツ作りにチャレンジしてみくださいね♪
30分~1時間でできますよ(*'▽')
食べるのは10分もあれば…
あ、
7月6日にブログでご紹介した選手の応援
よろしくお願いします(^^♪
matsumoto
おっきい人参、ゲット!
立派な葉付きの人参に出くわしました。
(しかも120円の激安)
小さいころは人参が大っ嫌いで、
よく食べたふりして
掘りごたつに捨てるとんでもない子供でして、
大人になってから
その魅力にどっぷりとハマっています。
一般的に人参や大根などの根菜は、
葉っぱを切り離した状態で売られていて
その理由は、
時間が経つと
中心部の栄養素が葉に送られてしまうから。
ですので、
すぐに切り離さないといけないので
中々葉っぱ付きと出会えない。。
βカロテン
は、人参には宝庫。
油と一緒に摂ると
吸収率が10倍にも上がるので、
わたしはかき揚げにしてみました♡
もちろん、皮は向かないです
(ちなみによく質問される
ビタミンA過剰には、βカロテン由来なら
なる可能性は極端に低いのでご安心を~)
参考
その調理、9割の栄養捨ててます!
HARUYAMA
なんちゃって料理
皆さん、こんにちは(*^-^*)
突然ですが、写真の料理は
何を使っていると思いますか?
1枚目・・・ ポテトサラダ風
2枚目・・・ キムチチャーハン風
答えは、1枚目はおからを使用した
ポテトサラダに見える
おからサラダ です★
たんぱく質たっぷりなので
結構食べ応えがあります♡
こちらは当院の食事メニューに提供しています!
2枚目は、カリフラワーライスを使用した
キムチチャーハン風
カリフラワーチャーハンです♡
カリフラワーライス100%で作りましたが
家族も違和感なく、ご飯じゃないの?と
騙されていました( *´艸`)
ゴマ油、MCTオイルもかけて
カロリーアップ★
みなさんもぜひ、試してみて下さいね★
SUKEHARA★
とある日の厨房から・・・
事務仕事をしていると
厨房からぷ~んと良い香りが、、、♡
私の大好きなメニューの一つ
「ロシアンローストポーク」の香り♡
実は、患者さんに提供している食事は
職員にも提供しています。
職員からも大好評の
「ロシアンローストポーク」です!
美味しい秘訣を調理師に聞いてみると
下味の際にガーリックパウダーを
たっぷりかけるみたいです( *´艸`)
ふんだんのチーズが乗っていて
本当においしいです♡♡
みなさんは好きな食べ物はありますか?
好きな食べ物を食べると
わくわくしますよね(*^-^*)
SUKEHARA★
コロナで小児の2型糖尿病が増加?!
こんにちは。
新型コロナウィルス感染症対策で
生活が一変したのは、昨年のこと。
大人の糖尿病が増えるだろうと予測しておりましたが、
まさか 子供までもです!
アメリカ糖尿病学会で報告された内容によると
19歳未満の小児の糖尿病に関する入院が
その前の年の2倍になったとのこと(゚д゚)!
▼その要因▼
① 活動量の低下
② 睡眠の質の低下
③ 加工食品摂取量の増加
……うん、これは想定ないでしょ?!
そのほとんどが黒人だったのことなので、
いろいろな問題も含んでいることは間違いないです。
けれど
日本の大人も変わりないような状況ではないでしょうか?
在宅勤務での活動量の低下や外食が減って中食や加工食品の利用が
増えたことは否めない、と言うことは…
血糖値上昇しやすい状況を作っていることは間違いない!
長く緩く続くことであなたのライフスタイルの向上を目指しましょう♪
わたしは朝の筋トレ週間始めています( *´艸`)
matsumoto
おうち時間♪
みなさんこんにちは!( *´艸`)
コロナの感染者はなかなか減りませんね。。。
1年半ほど、自粛期間があると
おうち時間の使い方が
上手になった方が多くいらっしゃると思います!
そんな私のおうち時間は、、、
ドライフラワーを作る事!( *´艸`)
以前、ブログに載せたレインボーローズも
良い感じにドライフラワーになりました♡
最近は赤いバラのドライフラワーに
チャレンジしてみました(*^-^*)
最初に汚れている花びらを
取っていくのですが
ハートの花びらを発見して
ハッピーな気分になりました♡
花束としても楽しみたいけど、
捨てたくない、、、
ドライフラワーならずっと楽しめますね(*^-^*)
みなさんはどのようにして
おうち時間をお過ごしですか?♡
SUKEHARA★
授乳しているママたちへ
こんにちは(*^^*)
永井マザーズホスピタルの栄養士matsumotoです。
おっぱいをあげているときのママのお食事は
とっても大切です☆
要点を3つに絞って説明します。
① おっぱいの質
② おっぱいの量
③ ママの身体のため
では早速一つずつチェックしましょう♪
① おっぱいの質
ママの食べた油の質が母乳の成分に大きく影響を与えています。
だから質のいい母乳にしようと思ったら
ズバリ 魚を毎日食べる
永井マザーズホスピタルのお食事は毎日魚を出すようつとめています。
脂ののった魚が鍵ですよ。
お魚嫌いのあなたは、DHAのサプリメントもご検討くださいね。
② おっぱいの量
母乳が出るかどうか心配真っ只中の方もいるかもしれません。
おっぱいが張ってくるのは、産後72時間と言われていますので、焦らなくても大丈夫。
それまで母子ともにゆっくり休む時間というわけですね。
退院前日くらいには張ってくるので、どんどん吸ってもらいましょう!
母乳の成分はそのほとんど(88%)が水☆
だから その頃飲んでほしい水分は、
日常の水分摂取量 +1L
「授乳期のお手本となるお食事」の夜は、お食事に合う母乳よく出るブレンドです。
ランチ後に食堂でサービスしているハーブティーも
どれも身体が温まって母乳分泌を促進してくれるブレンドです。
お家に帰ってもちゃんと水分が摂れるよう
気に入ったものがあったら、2階売店へGO★
③ ママの身体のため
授乳していると、タンパク質やミネラルがどんどん母乳に出て行ってしまいます。
産後うつの人の身体を調べてみたら、明らかに低栄養になっていることがわかってきています。
育児や授乳に必死で、ママ自身の食事をおろそかにしていると
気付いたら、かわいかった赤ちゃんが辛いだけの存在に…なんてことにも!
だから
毎食高タンパク
妊娠中以上に栄養が必要なのです。
毎朝の卵2~3個はもちろん、昼もチキンや鯖缶+納豆などしっかりと!
夕飯は肉や魚を2人前で。(1人前ずつ2品でも)
永井マザーズホスピタルのお食事、
米飯量が少なくて、おかずが多い理由はコレなのです。
入院中に肉や魚の量を参考にしていってくださいね。
お家に帰ったらパスタやパン、カップ麺などの買い置きはやめて
卵やひき肉、ウィンナーや魚の缶詰、納豆、豆腐を買い置きしましょう。
ママがしっかりと栄養をとれて
楽しい育児をしていたら
あっという間に赤ちゃんはご飯を食べるようになりますよ(*'▽')
生後5~6か月でスタートする
『赤ちゃんのお食事』いわゆる離乳食について
永井マザーズホスピタルでは
ZOOMで【BABY食堂】というクラスを開催しています。
ZOOMは簡単★
スマホなら無料アプリをゲットしておいてください。
パソコンなら不要。
送られてきたURLをクリックするだけ。
授乳しながら、寝かしつけしながら、どこでも簡単に参加できますよ。
パパと一緒の受講も可能です。
【BABY食堂】は
WHOが勧める補完食という考えをもとに当院のエッセンスが詰まった
講座内容となっています。
いつ開催するかは、永井マザーズホスピタルのHP このブログをチェック!
おおよそ 4か月に1度開催しています。
part1 では、開始するときに知っておくとよい情報。
part2 では、鉄と油を上手な使い方を中心に始めてからの「あるある」について。
産後もわたしたちとつながっていてほしいです(*'▽')
きっとあなたの元気な育児につながると思っています!
matsumoto