栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
2022年12月27日の記事
うつと食生活の関係は・・・
皆さんこんにちは( *´艸`)
最近の私のテーマは
「うつと食生活」について。
まず私が学生の頃に勉強していたことから
お話します。
スーパーサイズミーという
海外のドキュメンタリー映画は
ご存じでしょうか?
ハンバーガー等のジャンクフードを
1か月間食べ続けて、どのような
身体の変化が出てくるのか実験するものです。
私はこれを見て衝撃を受けました。
皆さんはこの主人公は
どのように変わったと思いますか?
体重が増え、体脂肪が増え、
メタボリック症候群のような体型になりました。
驚くことはここからで、
なんと性格も変わってしまったそうです。
怒りっぽく、いらいらしやすく
怠惰な性格に変化してしまいました。
次第にはうつの前段階に陥る方も・・・。
食べていく食事が性格にも関係が
あるのであればそれはなぜ・・・?
と学生だった私には不思議でした。
そこで着目したのが必須脂肪酸の
ドコサヘキサエン酸(DHA)
エイコサペンタエン酸(EPA)
栄養相談にて
上記の油の接種をお勧めしていますが
赤ちゃんの脳の発達だけでなく
お母さんの脳の働きにも役に立ちます(*^^*)
赤ちゃんの健康を気にしていても
自分の身体な二の次!という患者さんは
結構な頻度でお見掛けします。
もちろん、赤ちゃんの健康を考えるのは
とても素敵なこと♡
次のステップとして
ご自身の身体も気にかけてみてくださいね♡
次回はうつと食生活の関係について
詳しくお話ししたいと思います。
私は家での料理は肉のメインディッシュが多いため
外食ではなるべく魚を取るように
心がけています( *´艸`)
皆さんは魚を召し上がってますか?
寒くなってたので、お体に気を付けて
お過ごしください。
SUKEHARA
当院のXmas🎅Dinner vol.2
前回のクリスマスブログもご覧ください♡
https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php?y=2022&m=12&d=26
今回はローストビーフのカットサービスと、
パンビュッフェにつてのレポです。
クリスマスは毎年、シェフTAKAHASHIによる
ローストビーフカットサービスを
患者さんの目の前で行っております。
TAKAHASHIは二人の男の子を持つパパでもあり、
お財布は奥さんからのプレゼントを大事に使用している愛妻家でもあります♩
そんなシェフが焼くお肉は、
本当に美味しくて素材の良さを引き出す焼き方をしてくれます。
沢山の患者さんに喜んで頂けて大変嬉しいです~。
でも、クレソンをつけ忘れてしまい、二人で一緒に反省会しました。笑
同時に「る・穂のか」さんのパン5種をご用意して、
ビュッフェ形式にさせて頂きました。
マーガリンや安定剤を一切使用していない、
質の良いバターを使った身体に優しいパン達です。
個人的に大ファンで、近くに行くとついつい買いに行ってしまいます。
是非、HPも見て下さいねっ
▼る・穂のか
いちごサンタを作るスタッフ、写真をプロ並みに撮ってくれるスタッフ、
メニュー表を可愛く仕上げてくれるスタッフ...
それぞれが得意な事を活かして出来上がったクリスマスディナー、
来年はもっと盛り上げちゃいますので、お楽しみに~!
HARUYAMA