永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

2023年4月13日の記事

マインドフルネスに食べる

みなさんこんにちは!

みなさんは「マインドフルネス」

という言葉はご存じでしょうか?


何回かに分けて書きたいと思いますので

どうぞお付き合いください。


今日お話しするのは

「マインドフルネスに食べる」こと♡


まず「マインドフルネス」とは…

今、この瞬間の自分と向き合います。

自分が何を思い・感じ・どうしているのか


その感情は楽しい、うれしい

苦しい、悲しいなのか?

または失敗した経験や成功した経験など

思いは様々あります。


普段私たちは非常に多くの情報が

頭の中をよぎり、自分は何をしているのか?

わからなくなる時もあります。


そんなときに「マインドフルネス」の

練習をすることで生きやすく感じる人もいます。

基本的なマインドフルネスの方法は様々ですが

今日は「マインドフルネスに食べる」というものを

お伝えします。


とっても簡単です。

食事をするときに五感を使って食べます。

①香りを嗅ぐ

②その場所の雰囲気を感じきる

 家なのか?お店なのか?気温はどうか?

 どんな音がするか?

③一口食べてどう感じるか

④二口目はどうかわるか?または変わらないか

⑤どんな味だったかなど、、、


感じ方は人それぞれですが

食事一つでも「マインドフルネス」に

食べることができるのです。

そして、気づきがあります。

・いつもはよく噛んでいなかったな

 →今度はよく噛もう!

 →唾液分泌が増え消化が促進される


・いつもよりリラックスして食べられた

 →いつもは飲み込んでいた

 →食材本来の味に気づけた


・よく噛んで味わったら嫌なことを忘れられた

 →食べることに集中することで一つの瞑想状態になる

 →頭を休めることで整理できる


などなど、効果も人それぞれあります。

また、「マインドフルネス」とは

苦手なひとも一定数います。


自分の気持ちを考えたくない人や

忙しくて考える時間がない人もいます。

そんな方は無理はしないでください。

目を閉じて、5分だけ休んでみるだけでも

心と身体は一息つけます。



ちなみに私は食事をするときは

必ず香りを嗅ぎます。

そして味わう。できるだけよく噛むようにしています。

食事は楽しみの一つなので感じきれるだけ

美味しい!と感じて食べたいと思っています♡

(写真は千葉県産の野菜を使った

 千葉県のとある古民家のカフェランチです)


是非、みなさんも参考にしてみてください。

今日も一日素敵な日になりますように。


SUKEHARA