永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

永井MHのひみつ

当院の栄養相談2

まず、はじめに

栄養相談説教タイム

ではございません❤笑

どんなものがあるのか?

どんな内容なのか?

説明させて頂きます。

(栄養士によって、

患者様の状況によって、

栄養相談の内容は異なる事があります。)

◆ 初期12週頃の

  全ての皆さま

 (または里帰り時)

→昨日・一昨日の食事内容などを記入して頂き、

マザーズファイルに沿ってお話し致します。

つわりの状況や、

妊娠中の献立の考え方についてです。

◆ 妊娠糖尿病の方

→記入した食事記録や

測定した血糖値の推移、

血液検査の結果を参照してすすめていきます。

◆ 貧血の栄養相談

 (ヘモグロビン値11g/dl以下の方が対象)

→どのような食材がおすすめなのか?

 どのようなサプリメントを選んだらよいのか?

 貧血ってどういう症状なのか?などなど・・

◆ 体重増加が気になる方

◆ 不妊治療中の方(希望制)

◆ 上記に該当しないが希望される方

◆ その他色々・・・

栄養相談は栄養士1人に対して、

患者様1人で行います。

(現在は感染対策で行っていませんが、

ご主人の同席も大歓迎 です☆)

みなさまとお会い出来る日を

楽しみにしています♪

HARUYAMA

当院の栄養相談

『栄養相談ってなに話すの?』

『食事の事厳しく言われるかな・・』

『体重増えすぎって怒られるかも・・』

『昨日ケーキ食べちゃったな・・』

栄養相談に呼ばれると、

正直ドキッとする方がほとんどのはず。笑

なぜなら(私も含め)←(!!)

完璧な人はいないから。

何十年も重ねてきた自分の食事に

注意されて嬉しい人は少数かと・・・

だからこそ、

食事で

困っていること

悩んでいること

分からないことへの解決策を、

一方的なものではなく、

私たちと一緒に見つけていきましょう♪

次回は私たち栄養士が、

栄養相談で何を話しているのか、

おおまかでありますがお話ししたいと思います❤

HARUYAMA

乾燥こんにゃく米 始めました!!

当院の米飯に混ぜて使っている

  乾燥こんにゃく米

ご要望があり、2階売店にて販売始めました

といだ ご飯に混ぜて炊くだけ。

ただのこんにゃく粒ではなく

加工されているもので

味は間違いない!

✔ もと妊娠糖尿病の方も

✔ 現 妊娠糖尿病の方も

✔ ダイエット中の方も

✔ そうでない方も

ぜひご利用してみてくださいね~(*^^)v

matsumoto

喜び ひとつ共有♡

季節は はる♡

自粛だの感染症だの暗い話題を考えず

喜び見つけ でテンションを上げていきましょう(^^♪

 ▼▼ わたしが見つけた本日の喜び ▼▼

       バラのシ~~~~~ズン♪

病院の前に美しいピンク色のバラが咲いています。

このバラ 美しさだけでなく

香りがサイコー!!

注:とげもありますよー 美しいからね

来院時はこのバラを見つけて

香りを楽しんで

ご帰宅くださいませ(*'▽')

matsumoto

本日の調理室より☆

調理室を通りかかりに撮影☆

このお料理は

卵を使ったキッシュです。

内部温度が75℃以上になっていることを確認中。

3点図り、いずれの箇所も同様であることを確認し、

切り込みに入ります。

おいしいだけでなく

安心のお料理を提供できるよう

日々努力しております♥

matsumoto

母親学級~沢山のご質問頂きました~ 

昨日、前期の母親学級が行われました。

食事のお話しを担当したのは、

笑顔が素敵な栄養士IKUTA

今回が最後?とのことで、

院長も後ろで見守っておりました。

今回は多くの質問を頂き、

とても濃密で楽しい1時間になったのではないでしょうか?

前期の母親学級

毎月第2木曜日

午後2:00~4:00になります。

ご参加お待ちしております^^

HARUYAMA

産後ももっと美しく!

立春を過ぎ、

うきうきとお出かけしたくなる日々は間もなく(*^^*)

当院の形成・美容外科では、

女性がもつ本来の美しさもっと輝きを増す

いろんなことを行っています。

脱毛やシミ取り、二重手術のほか、

ピーリングやフェイシャルトリートメントなど

わざわざ遠くへ行かなくても

通いなれた病院でできちゃいます

詳細は コチラ ↓

https://www.nagai-cl.com/plastic-surgery.php

お産した方には、体験のチケットなどもあったはず!

もう一度、たくさんもらったプリントの山を見つけてみてくださいね☆

matsumoto

テルテル坊主のかわいいアロマ❤

みなさん、お気づきですか?

新館1階に週替わりで

アロマが楽しめるんです。

しかもかわゆい

テルテル坊主ちゃん❤

今週は

『スイートオレンジ』

当院のアロマ専門スタッフが

一つひとつ手作りし、

少しでも皆さまに

いい香りでリラックスし

楽しい時間を過ごしてほしいと

ご用意しております。

入って左側の台に置いてあります。

ぜひ、

いい香りに癒されてみてくださいね~

ikuta

ステキ♡陣痛時間

先日、お産された方のお部屋にあった

かわいいイラストの上履き。

これは、いったい?

どうしてココに??

と聞いたところ

『陣痛中の合間に書いていました』

とご返答(@_@;)

すごい。凄すぎます。

写真にはよく映っていませんが

靴の側面にも、かかと部分にもイラスト。

名前はとってもかわいらしい文字体☆

マジックでささっと描ける絵心

      &

 ママの手作り愛  にも感動ですが

それを陣痛の合間にってのが……。

時間はつかいようですね~(>_<)

朝は忙しくて……と

菓子パンや食パンで済ませている方も

ぜひ このステキママの時間の使い方を一緒に学びましょう♪

matsumoto

永井マザーズホスピタル☆カレンダー

今年 なんと永井マザーズホスピタル初の試み♪

当院オリジナルカレンダーができました(*^^)v

コンパクトで部屋に置いても違和感のないデザインです。

ほしい方は、外来で配布しておりますので、

見つけてください

2020年が始まりました。

けれど、お正月もすっかりと終わりましたね。

わたくし事ですが、今年はお休みをいただいたので、

家で低糖質のお節料理を作りました。

板前に褒められたので、

調子に乗りまして(*ノωノ) 我が家の低糖質で作った

お節料理をアップさせていただきました。

元旦、二日目と盛り付けを変え、

2才児にもスペシャルお重を作ったりして遊びました。

日本の素敵なこの伝統を

いつか この2歳児に伝えていきたいです♡

matsumoto