永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

当院のお食事

七夕ビュッフェ🎋

こんにちは🌞



昨日は七夕でしたね(*^^*)

皆さんはお願い事しましたでしょうか??


すっかり七夕だということを忘れていた

私は、何もお願いできずに

七夕が終わってしまいました😹



そんな昨日の七夕の夕食では、

七夕デザートビュッフェを行いました!




1枚目の写真は天の川をイメージして

飾り付けをしてくださった

揚げパンです!🍞



星形に型取られた大根やにんじん、

短冊が並べられており、

天の川の部分は〝みじん粉〟と呼ばれる

ちっちゃ~~いあられのようなものを

ゼラチンで固めているそうです!



笹には織姫と彦星が

再会していました🎋



他にも七夕をイメージした

デザートがズラーっと

並んでいてとっても綺麗でした☆彡


(フルーツの盛り合わせには

くまさんも駆けつけてくれたみたいです🐻笑)




1年に一度の七夕、

皆さんのお願い事が

叶いますように・・・⭐



tsukino


炙りガツオのその後・・・

こんにちは(^^♪



先日、アップされたSUKEHARAさんの

初ガツオの記事をわたしも拝見しました(^^)🎣




今回はその初ガツオがどのように

患者様のもとへ届けられたかを

ご紹介したいと思います♪



炙られた初ガツオはこのようになりました🐟

見えますでしょうか⁉


マグロの後ろにちょっこりかおを

のぞかせているのが

初ガツオの炙りのお刺身です(*^-^*)




メインはマグロなので少し控えめな

場所におりますが、

味はマグロに負けず劣らずな

初ガツオでした🌝




皆さまも旬な食べ物を食べてみては

いかがでしょうか?😋



tsukino

スタッフお待ちしております♪

おはようございます!


毎週行っているデザートビュッフェ



いつ、どこでやっているかご案内させて頂きます!


感染対策として、スタッフが取り分けを致しますので、

苦手なものなどございましたら遠慮なくお申し付け下さいませ。



曜日:毎週月曜日

   毎週木曜日or金曜日

(祝日は除く)


時間:18時00分~


場所:新館3階エレベーター横



にこにこの優しいスタッフが

お待ちしております~~~~♪


HARUYAMA






~過去ビュッフェ内容~


季節のフルーツパフェ

珈琲風味のフィナンシェ

バターたっぷり手作りクッキー

フルーツポンチ

和栗のバウンドケーキ

ガトーショコラ....etc


新鮮な炙りガツオはいかがでしょうか★


みなさんこんにちは( *´艸`)


昨日の夕食は週に一度の


お刺身の盛り合わせの日♡



本日のメインはマグロと


初ガツオの炙り💛



カツオをあぶっている瞬間が


撮れましたのでアップします。


私は炙りカツオにたくさんねぎを


乗せてポン酢で食べるのが大好きです♡


いつかはお料理教室で


魚のさばき方をやりたいと


思っています( *´艸`)


SUKEHARA

低糖質なお昼ごはん🍞

こんにちは(^^)


本日は、当院のお食事についてご紹介します!




昨日のお昼ごはんは、

低糖質パンを使った クロワッサンサンド フルーツサンド

でした!🍊



パンはPascoの「低糖質クロワッサン」と

低糖質ブラン食パン」を使用し、

クロワッサンは糖質40%オフ

ブラン食パンは糖質60%オフなんです!




出来上がった低糖質なフルーツサンドを

味見させて頂きました(*^^*)



フレッシュな果物はみずみずしく

低糖質ブランパンは、ほんのり〝ブラン〟を感じますが

むちむちとした食感で、生クリームとの相性もぐっど👍で、

むちむち・もちもち食感が好きなわたしにとって

とても好みなタイプのパンでした♡




Pascoではクロワッサンや食パン以外にもイングリッシュマフィンや、

あんぱん、クリームパン、どら焼きなども販売されているそうです(^^)


https://www.pasconet.co.jp/teitoushitsu/lineup/index.html

(Pasco 低糖質パンシリーズ ホームページ)





皆さんの食卓でも低糖質なお食事してみませんか?




tsukino

ラストストロベリー!?🍓


もうすぐで5月も後半に。


ということは今年もイチゴも、

もうそろそろ終了です。泣


給食で提供しているものは、院長が惚れ込んだ三郷産完熟イチゴ。



 フルーツカフェ イチナ

 (Fruits Cafe ICHINA) 


https://hironabonica.wixsite.com/ichina



テレビに紹介されて大人気なようで、

この美味しさを味わえるのは今しかないです。。。。


これから入院される方、楽しみにしててください~!



HARUYAMA


こごみちゃん🍃


皆さんこんにちは(*^-^*)


今年も山菜が入り、厨房はウキウキ♡


今日はこごみが入りました!(^^)!


こちらのこごみは天ぷらと胡麻和えに♡


こごみは歯ごたえがあり大人な味ですよね(*^-^*)


私は山菜が大好きなので、


山菜が獲れる時期になるととてもうれしいです♡


蕎麦の具材を選べるとしたら山菜が一番好きですね・・・





春の訪れを感じると思いきや


先ほど初スイカを頂きました。


夏~!夏を感じます( *´艸`)



季節の訪れを食べ物で感じ取れるのは


なんとも幸せなことですね♡




SUKEHARA



バラ♥の季節


こんにちは~(^^)/



毎年アップしていますが



今年もバラの季節がやってきましたね。



当院のお庭に咲くバラ今が見頃です


見に来てくださいね~♪



さてさて「朝からバラに呼ばれて写真を撮ったんだ~♪」と



HARUさんに見せたら



即 今日のディナーの飾りに使おう



採取してきました( ゚Д゚) 早!



どんな風になるでしょうか? (*‘∀‘)



お次は託されたシェフに期待しちゃいます(^^)




matsumoto

春の初ガツオは今週から♡



皆さんこんにちは(*^-^*)



来週から夕食のお刺身盛り合わせに


初ガツオが仲間入りします♡♡



4月から5月に獲れるカツオのことを


初ガツオと呼んでいて


秋に獲れる戻りガツオよりも


油が少なく、さっぱりとした味わいになっています。


醤油ではなく、ポン酢などで食べるとおいしいそうです♡



私は早速、プライベートで


初ガツオを頂きました(*^-^*)



刺身大好きな私にとって、


カツオもたまりません。


もちろん、秋に獲れる戻りガツオ


脂がのっていて濃厚でおいしいですよね♡



皆さんも新鮮なお刺身を食べて


良質な油を摂りましょう♡



SUKEHARA

Micro Herbs&私の近況


久しぶりのブログです!


ずっと伸ばしていた髪をばっさり切りまして、

とてもスッキリしましたが、朝起きるとボンバーでして大変困っております....


つるんつるんヘアになりたいと思っていますので、

当院の美容師さんにケアして頂こうかと思ってマス



・・・・・・・・・・・


さて、とー---ても

可愛いハーブと出会いました。


マイクロハーブ(Micro Herbs)、聞いたことありますか?



発芽後2〜3週間の小さなハーブのこと。

これから成長するために必要な栄養素がたっぷり詰まっています。

現在進行形で成長しています。



MATSUMOTOを筆頭に、

わたし達栄養士はハーブが大好きでして、


お料理の彩りや、

より味を良くするためには必須だと思っています。



さっそく、

TAKAHASHIシェフとSAKURAI板前に使って頂きまして

『いいね~』『これあると味がしまるな~』

というコメントを頂きました。


....気に入ってくれたようです!! ふふふ






良い食材も・それだけで十分素晴らしいですが、

その食材の裏にある熱い思いを知るとその価値が何倍にもなると思います。


是非こちらもご覧くださいませ♪


〈村上農園:マイクロハーブ〉

https://www.murakamifarm.com/products/microherbs/




HARUYAMA