栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
当院のお食事
ある日の和風ハンバーグ
久しぶりのブログです、
休止していたわけではなかったのですが、
お持たせいたしました。
(もっと更新したい・・・)
先日、
当院の裏の専属カメラマンに
写真撮影をお願い致しました。
そしたらなんてすばらしい写真、、、
おいしい食事が、
さらに美味しそうに。
光の当て具合でしょうか、
私も勉強していきたいと思います
HARUYAMA
ころころの正解
きのうのコロコロは、
紫芋のコロッケでしたよ♪
でもただのコロッケじゃなく、
アンチョビや炒め玉葱
(ふんわり甘い理由は↑これ)など、
色々とこだわっています。
しかも丸々と揚げ方も上手で、
見た目の鮮やかさに驚いた方も多いのでは?
カルーアミルクプリンも絶品でございました♡
HARUYAMA
ころころ紫なーんだ
厨房にふと目を向けると
紫のものを、
コロコロと丸める光景が・・・・
これ、何だか分かりますか?
当てられる方はすごい!です。
因みに中に入ってるのは
うずらの卵ちゃんです♡
HARUYAMA
感動・・!流山のサラダ
最近行ってみた、
美味しいビストロについて。
流山セントラルパーク駅のすぐ近くにあります、
ピッコロルッソ
Piccolo Lusso
何を注文しても美味しいですが、
地元の流山産の野菜をふんだんに使った
サラダが絶品なんです。
おかわりしたくなる、
手作りのドレッシング。
お近くの方、
ぜひ行ってみて下さい♡
HARUYAMA
新作、考案中・・・
新しいランチメニューの〇〇を試作中です。
厚すぎて、中々熱が通りません笑
でも絶対美味しくなるはず♡
ご期待くださいませ!
HARUYAMA
ひなまつり②
ひなまつりの裏側。
at 厨房♡
haru
P.S.
写真にあるステキなカットの葉付き大根は,永井マザーズホスピタル畑のもの。
丁寧にカットして出番を待っていたのに、忘れられちゃいました。。。( ;∀;)
よってお夕飯でたのしんでもらいま~す。
matsumoto
ひなまつりランチ①
本日のランチは
ひなまつりプレート。
板前と何か月も前から
打ち合わせをし、
練りに練りました、
超大作でございます。
ちなみにお人形は患者さまへプレゼント♡
ですが板前は、
ひらめきの達人。
どんどん作りたいものが
出てくる出てくる・・・
朝目覚めると頭にうかぶそうです。
発注&変更が大変だったのは、
ここだけのお話しで。笑
調理師みなさんお疲れ様でした、
喜んで頂けたら幸いです♡
HARUYAMA
すべて手作業です
本日の夕食のご紹介。
1日の中で、
何かしら献立に揚げものが入ります。
もちろん衣付けから手作業でして、
既成品でよくある、
噛んだら衣だらけ(´;;`)
・・・
なんてことはありません。笑
3月からは
春の雰囲気たっぷりに変わります。
(ひとつひとつのメニューに思い入れがあるので、
なくなる(お休みする?)のは寂しいですが・・・)
こうご期待♡
HARUYAMA
今日も産地直送。
今日も永井ハウス(畑)から届きました、
野菜をたっぷり使いました。
菜花、紅芯大根、
葉付人参、大根・・・・
添加物の心配なし♡
フレッシュなので、
余計な味付けは必要なく、
きれいに洗って
マヨ&味噌でデイップに。
これから暖かくなると、
さらに色々な種類が出てくるかと・・・
春が待ち遠しいですね。
HARUYAMA
三郷の苺♡
今年も
三郷で作られた無農薬栽培のイチゴ
お出ししています。
無農薬のイチゴ摘みや
カフェでは写真のようなもの(おいしい~♡)を購入したりも
できるそうですよ(*'▽')
▼ こちらのサイトをご参照くださいね ▼
https://www.instagram.com/ichigo_okanaga/?hl=ja
matsumoto