栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
当院のお食事
今日のMOMO&マリトッツォ試作中
こんにちは。
毎日よく降る雨です。
大きな被害も出ており、被災者の皆様には謹んでお悔やみ申し上げます。
少し寒いくらいの今晩のデザートは、
桃ゼリー
フレッシュな桃を あっさりとコンポートにして
ゼリーにしました。
実はゼリーとかプリンって私は苦手なのですが
これは おいしい!
あなたにもぜひ味わってほしい一品です。
ミントを閉じ込めたい と言う板前からの指示で
先ほどミント積みをしました(*´з`)
窓際族のわたしが育て始めた
窓際花壇のミント♥
ここのところの天候でいまいちの成長ですが
この小ささがかえって かわいらしく仕上がりましたよ(*'▽')
先日お伝えした
マリトッツォ
本日試作しております。ナウな感じ。
いつかどちらもあなたに召し上がって頂けるように♪
matsumoto
嬉しいお手紙♡
妊娠糖尿病で
コントロールをがんばっていた方から、
大変うれしい手紙を頂きました。
(I様、ブログ掲載の
ご協力ありがとうございます♡)
看護師の資格をもつ彼女でも、
最初慣れる間は、
とても大変そうでした。
ですが 毎回栄養相談にちゃんと来て、
私たちと改善点を見つけながら
地道に努力されていたのが印象的でした。
出産後の彼女の笑顔と、
可愛すぎる赤ちゃんの寝顔を見て
本人以上に私も嬉しくなりました。
これから、
妊娠糖尿病の
コントロールをされる方
スクリーニング検査を控えている方
不安な気持ちがいっぱいかと思いますが、
当院はサポート体制が充実しています。
私たち栄養士も、
皆様が来院するのが
楽しみになるように努めます♡
HARUYAMA
試作の試作 報告
こんにちは~(^^♪
毎日暑くて 夏好きには幸せな日々です♡
ふっと
マリトッツォ をやりたい♥
そのように 閃きました。
そんなわけで
調理師に試作をお願いする前に
試作の試作を自宅でやってみました。
る・穂のかさんの ブリオッシュは
め~っちゃおいしいのです。
だからそのまま食べた方がいいんじゃない?
とか
イタリア行ったことないし、
ゴールがどこだかよくわからない…
とか
思いながら作成しましたよ。
ベテラン調理師は 『ブリオッシュから作りたい』とも…( *´艸`)
スイーツはここのところ、いろいろと新作続いています。
夜食のプロテインバー
フレッシュ桃ゼリー
に続き おいしいのができると期待しましょう(*'▽')
これからお産のあなたはお楽しみに♪
matsumoto
きらきらセミドライトマト
今年は熱い夏が続くのか、
自家製の夏野菜が超~豊富!
スチコンでじっくりじっくり焼いて、
セミドライにトライしてみました。
水分量が多いのか、
二時間以上焼いてやっと完成
そして
永井特製カレーにON・・・!
完成写真は撮り忘れましたが、
キュートで美味しく
いい感じに仕上がりました~~
作り方
①ミニトマトを半分にカット
②ハーブとオリーブオイル、美味しい塩をかけ、
100℃100分のオーブンへ
HARUYAMA
科長情報によると
冷凍も出来るらしいです♡
とある日の厨房から・・・
事務仕事をしていると
厨房からぷ~んと良い香りが、、、♡
私の大好きなメニューの一つ
「ロシアンローストポーク」の香り♡
実は、患者さんに提供している食事は
職員にも提供しています。
職員からも大好評の
「ロシアンローストポーク」です!
美味しい秘訣を調理師に聞いてみると
下味の際にガーリックパウダーを
たっぷりかけるみたいです( *´艸`)
ふんだんのチーズが乗っていて
本当においしいです♡♡
みなさんは好きな食べ物はありますか?
好きな食べ物を食べると
わくわくしますよね(*^-^*)
SUKEHARA★
当院のお祝いのお食事
Q. よく他の産婦人科であるお祝い膳って
永井さんはいつですか?
A. 毎食お祝い膳のつもりで
提供しております
お昼は
和食、パスタ、サンドイッチ、
韓国料理などの幅広いジャンルを。
夕食は
板前、シェフによる本格的なお料理。
母乳にやさしい献立、
永井秘伝の○○〇〇〇〇
みんな大好き○○〇
入院してからのお楽しみ♡
いつ入院されても、
ご満足頂ける内容になっております。
ちなみにレシピは全て非公表ですが、
調理スタッフに聞いてみると
もしかしたら教えてくれるかも。です♡
HARUYAMA
わたしたちのPROTEIN BAR 2
7月からスタートした、
プロテインバー。
今日は裏話編です。
https://www.nagai-cl.com/nutrition-blog.php?y=2021&m=6&d=30
栄養価&材料はこちらから↑
試作から実際にお出しするまで、
約1年以上かかりました。
市販で売っているものの試食から、
材料の選定と配合、
微妙~な焼き具合の調整まで
あらゆる試作を重ねてきました。
栄養価を上げたい
栄養士
美味しいものを作りたい
調理師
わたちたちの自信作です。
食品添加物も一切不使用♡
こちらのバーは、
今のところ
金曜日のお夜食限定とさせて頂きます。
皆様からの食レポお待ちしております。
HARUYAMA
当院のお夜食について☆
当院ではお夜食に「る・穂のか」さんと
共同開発をした ブランパン(低糖質)と
当院オリジナルの プロテインバー を提供しています!
月曜日:チーズブランパン
火曜日:くるみ低糖パン
水曜日:黒ゴマ低糖パン
木曜日:チーズ低糖パン
金曜日:プロテインバー
(ごま、くるみ、ココナッツ、オレンジ)
土曜日:くるみ低糖パン
日曜日:黒ゴマ低糖パン
★栄養価はこちらになります↓↓
「チーズブランパン」
エネルギー:88kcal
たんぱく質:3.5g
脂質:4.1g
糖質:2.8g
「黒ごまブランパン」
エネルギー:81kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:3.2g
糖質:3.4g
「くるみブランパン」
エネルギー:101kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:5.9g
糖質:3.1g
日替わりでお夜食をご用意しておりますので
是非、お楽しみください(*^-^*)
「る・穂のか」さんは三郷駅にある
こだわりのパン屋さんです(*^-^*)
詳しくはこちらのページを見て下さいね!↓
本日のお夕飯
今晩は、シェフによる
夏の新メニューでございます。
国産牛のステーキ
温野菜添え
サーモンのソテー ホウレン草
赤ワインソース
しんちゃんファームのミニトマトと
モッツァレラチーズのトマトジュレのせ
季節のサラダ しんちゃんファーム野菜入り
熊本県八代市の紅芋ポタージュ
ル・穂のかさんのパン2種
フルーツ盛り合わせ
お食事を楽しんでいただきたく
当院の『しんちゃんファーム』はもちろん
各地からお取り寄せしています。
最近はご縁で熊本県産の食材をいろいろお取り寄せしています(*^^*)
気になるレシピや素材は遠慮なくスタッフにお問い合わせください。
あなたのお料理の一品に加えていただけたら とても嬉しいです♥
matsumoto
大人気メニュー♡
皆さんこんにちは(*^-^*)
本日の当院ランチは
「ロシアンローストポーク」です!♡
事務所で事務作業をしていると
ぷ~ん、と良い香り♡♡
当院のお食事は、患者さんはもちろん
職員にも提供しています!
このロシアンローストポークは
患者さんからも、職員からも大人気♡
私も大好きなメニューです!
調味料はお家にあるようなもので作れます!
豚肉ロースに下味で塩コショウ、
ガーリックパウダーをかけてフライパンで焼き
焼いたお肉の上にマヨネーズ、玉葱スライス
チーズをふんだんに乗せてオーブンで焼きます♡
香りも美味しいですし、味もおいしい。。。
1度に2度味わえる気分になります♡
是非、今夜のおかずに作ってみて下さいね♡
SUKEHARA★