永井マザーズホスピタル

栄養科ブログ

栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。

食生活について

植物療法のススメ♡2

本日おすすめしたい植物療法は…

ズバリ

ハーブティーをいただくことです。

 ハーブティーは

 ✔ 飲むことで内服効果を

 ✔ ティーの香りによって吸入効果を

    得られます。

身体を温める作用を持つものが多いので

冷えやすい方は

日常的に飲用されることをお勧めします。

大昔には

桑の葉(マルベリー)やギムネマシルベスタなど

糖尿病の治療や予防に使われていたハーブティーを

日常的にいただくこともおすすめです。

血糖値上昇を緩慢にしてくれるものと期待され、

糖尿病の予防やダイエットにもいいと考えられています。

桑の葉は飲みやすく栄養価も高いお茶です。

食前にお飲みいただくと効果的です。

当院2階売店MOTHERSには、

冷え対策、血糖値上昇の緩慢化、ダイエット、便秘などによい

ハーブティーの当院オリジナルブレンドがあります(*^^*)

来院した際に、のぞいてみてくださいね。

わたしは10月に入って一斉に開花した金木犀に感動しました。

どんな相談をしたのか、

なぜ植えてある場所が違っても

条件が違っても

一斉に花が咲くのか……不思議

我が家の金木犀の花を摘み、

ローズ、セントジョーンズワートとブレンドし、

奇跡的な季節のブレンドを楽しみました(*^▽^*)

植物の力がわたしたちの健康に役立つ可能性は無限大☆

構えずに日常的にハーブティーをおとりください(^^♪

ハーブティーにご興味がある方、インスタやってます!

 ▼▼フォローミー▼▼

 #しあわせのはーぶ 

matsumoto

さあ!運動だ!!!

お天気に恵まれた週末となりましたね。

わたしは

土曜日も、日曜日もZOOMで勉強会。

便利な世の中になりました(^^♪

昨日は

日本糖質医療制限推進協会の勉強会でした。

その中からご報告です。

糖尿病患者に運動療法を。

という

専門クリニックからの発表です。

糖質は中程度のオフ。

あんまり厳しくないやつです。

1日20分の筋トレを1か月実施。

スロースクワット10回を1セットとして3セット

 ✔ 糖尿病の血液検査に指標となるHbA1cが1.8%下がる

 ✔ 体重が2.2kg下がる。

 ✔ 中性脂肪が下がる。

という結果が出たそうです!!!

ブラボーですね!

1か月で筋肉がつくことは考えにくい。

本来は3か月かかるそうです。

だから

筋トレがグリコーゲン(糖質)を取り込んだのでは

ないかと考察されています。

注意点として、

1.医学的な健診を行うこと

2.運動中は呼吸を止めない

3.反動をつけないこと

4.筋肉の収縮の違いを意識すること。

 短縮性収縮と伸張性収縮

→ちょっと説明が難しい…(*_*)

     ご自身でも調べてみください!

実は、

太っていないのに妊娠糖尿病となる妊婦さん

みなさん、運動歴のない方が多く

筋肉量の少なさが問題だな、と考え

産後は筋肉をつけるよう運動を習慣化しよう

伝えてきました。

だから

こんなに素早く効果が出るなら

ぜひ 多くの方に取り組んでほしいです。

筋トレだったら

家で簡単にできるので

赤ちゃんがいてもできますね!

 ▼▼スロースクワット▼▼

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1172.html

こちらを参考に(*^▽^*)

matsumoto

秋の雰囲気になってきました

撮り貯めていた最近のお食事です。

私のデータフォルダには、

美味しいものでいっぱいです。

秋が近づいてきたようで、

何となく色味はオレンジ・黄色のカラー♪

食材も栗やさつまいもなど、

季節を感じるものが増えてきました。

 〇 カジキのトマト油淋鶏

   デザートに柚子ゼリー

 〇 カツレツ

   手作りトマトソース添え

 〇 秋の新作

   母乳に優しいメニュー

全て絶品です・・!

ちなみに写真のお花は、

かわいらしいミニかぼちゃ達です❤

HARUYAMA

妊娠中の体重増加☆

これが気にならないニンプはいないくらい

関心いっぱいの体重変動。

けれど

妊娠中に体重が増加するのは自然なことです。

特に

妊娠20週くらいから28週くらいまでは

よく増えます。

この時期はまだ

赤ちゃんは小さいのですが、

母体に脂肪を蓄積しておき

後にいっきに大きくなる赤ちゃんへの

栄養貯蔵をしていると考えられます。

妊娠32週も過ぎてくれば

それほど急増加はしなくなるはずです。

後期は母体の脂肪分解がすすむからです。

後期に増えすぎる場合は

食生活や活動量の見直しが必要かもしれません。

太りすぎちゃう妊婦さんのお食事でよく見るのは

おにぎり

パン

そうめん

ピザ

パスタ

うどん

などなど

単品料理にご注意を!

赤ちゃんの栄養となるたんぱく質は不足しているのに

ママばかり太っちゃう食事です。

ちゃんと

肉、魚、卵、豆腐、納豆で

満たす習慣を(^^♪

詳細はマザーズファイルのA30~をご参照くださいね。

また過度な浮腫みも増加の一因となります。

浮腫みは血液循環が悪くなる後期に起こりやすいです。

弾性タイツを履いたり

マッサージをしたり

頻回におトイレに行き

改善できるよう工夫しましょう。

太ることを気にするよりも

赤ちゃんの栄養を気にする妊婦生活に

なりますように(*^^*)

matsumoto

そうめん注意報★

毎年、夏のたびに伝える

そうめん注意報

いや

そうめんアラート とか今どきに風に言ってみます。

わたしは子どもの頃、

そうめんのランチが大嫌いでした。

子どもの頃から油っぽい料理が好き

毎日続くそうめん。

大好きな夏休みに宿題とともにもや~とさせてくれる

テンション下がるそうめん。

よって少しの偏見は認めます。

が、

それにしても

外来でお会いする方には

そうめん好きがいっぱい。

そうめんは食欲のない暑い夏に

さらさら~ととれるから、いただきたいそうですね。

となると

卵やハムや天ぷらやら、きゅうりやら、

乗せてほしい肝心の具 がない。

そこが大問題なのです。

素うどん

素ラーメン

素そば

すべて に通じる大問題。

そうめんなんか漢字にしちゃうと

素麺

そう!最初から具が無い予定のネーミングじゃない。

違う由来と思いますが……

とにかく 重要なのは

それがないと栄養的に夏バテまっしぐらなのです。

妊婦さんは赤ちゃんに必要な栄養がとれず

なんだか太りだしちゃいます。

貧血もすすみます。

だから

とにかくてんこ盛りに具をのせてください。

それが

✔ 夏バテしない

✔ 赤ちゃんが健康になる

✔ ママ美しく

✔ 疲れない

✔ 便秘知らず

✔ 貧血知らず

さらには、そうめんではなく豆腐麺

選べば火を使わずに済んでもっとらくちんです(^^♪

今年は、休日家で過ごすことが増えたので

豆腐麺に助けられています。

豆腐麺なら低糖質、まあまあのたんぱく質量。

だから

そうめんと違って、夏バテしにくいです。

乗せる具材は

生卵 温泉玉子 錦糸卵

ハム かにかま 

めかぶ わかめ とろろ昆布 のり くろめ

納豆 サバ缶 かつおぶし ツナ缶

おくら モロヘイヤ きゅうり トマト 水菜

我が家で乗せそうな具材を考えてみました。

参考になれば嬉しいです。

matsumoto

ストレスの対処

ヒトはストレスを感じると……

活性酸素を発生させます。

「酸化」するということです。

 酸化は老化 

だからストレスにさらしたままにいると

ヒトは実年齢以上に老け込むのです。

ストレスのもとにはいろいろとありますが、

疲れているのに、すぐに休まない

というのは悪い癖ですね。

自分が休んでいないと

他人が休んでいることにもストレスを感じてしまいます。

だから二重に苦しい。

それでもやることがある、と思いこんでいたら

三重に苦しい。

できない自分を責め始めたら

さらに苦しい。

どんどん悪循環になります(*_*)

ストレスを癒す方法はいろいろとありますが、

疲労 は

すぐに休む眠る

これだけです(*^^)v

小さな積み重ねが後に大きな問題を引き起こさずに

済むと考えます。

食べ方についてもいろいろありますが、

それは、また今度~~~(*^▽^*)

matsumoto

グルテンフリーパスタで夏ランチ★

我が家にひとり

グルテンフリーにこだわりたい人が。

そしたら

我が家に来てくれた

グルテンフリーパスタ

こだわりたい方は

スーパーで見つけてみてください。

これまで米粉タイプばかりしか

知りませんでした。

バルコニーで栽培した

みずみずしいバジルをふんだんに使って

パパ担当ランチで

チキンパスタ

ジェノベーゼ になりました。

もちろんメインはパスタではなく肉♥

ハーブ育ても 夫育ても自慢です(*^^)v

matsumoto

お弁当作り♥

今日の栄養相談でも伝えましたが

あっという間に

子どもは育ちます。

本当にあっという間。

あんなにかわいかった長男は

もうとうに両親の背を超え

手はつないでくれません。

一緒に出掛けることもすご~く減りました。

食事の時間もずれます。

どんなにこちらが望んでも

もう幼い時のように私を必要としていません( ;∀;)

そんな高校生への愛情弁当です。

でも素材中心であまり手はかけていないか…(*‘∀‘)

どかんと一品だけボリュームのあるもの

他は朝ごはんに作ったおかずや

夕ご飯の一品などを追加します。

お庭のミニトマトが大活躍。

どこの家庭のお弁当もステキ

それは愛があるからだと思っています。

母の愛を弁当で伝えます。

なにせあっという間に、自立しちゃう気がするから。

作ってあげるではなく

作らせていただく。

だから楽しんでます(*´ω`*)

彼の喜ぶポイントは

梅干しの大きさ……ですがね。

matsumoto

お豆腐の簡単レシピ

今日はレシピのご紹介です。

患者さんの食事記録に記載されていたものを

教わりました。

なんてことのないレシピなのですが、

★おいしい

★かんたん

★シンプル

材料

お好みのお豆腐

豆乳

めんつゆ

かつおぶし

作り方

お豆腐の上にそれ以外の材料をかける。

以上。

暑くなるとソーメンばかり食べている方多いです。

特にランチ。

これじゃ、栄養バランスが悪く

夏バテまっしぐら。

朝のパンやシリアルもNG!

いつも言うように毎食たんぱく質は必須です。

植物性のたんぱく質の豆腐に

たっぷりと乗せる『おかか』は

動物性たんぱく質で相性がとってもいいですよ~。

冷たいものをさっぱりと食べたいときに

いい一品です。

ぜひやってみてください♪

matsumoto

ノンカフェインコーヒー

妊婦の食生活でよくないもの……

代表のようによく聞く

 コーヒー

わたし的には菓子パンやカップ麺の方が

よっぽど 悪いと考えま~す。

ところでこのコーヒーですが、

カフェインが赤ちゃんや母体に影響を与える量を検討すると

1~2杯くらいは、あまり問題ではないようです。

ただ

妊娠中は胃の不調が多くみられます。

つわりのとき、

中期以降の子宮による胃部への圧迫などなど

コーヒーのカフェインは

胃にダイレクトに影響ありますので、

自分の身体をいたわって、胃の調子のいいときにしましょ。

ノンカフェインコーヒーもいろいろな種類が売られています。

インスタントやドリップ式や

カフェオレタイプや

タンポポコーヒー……

そして

本日は写真の玄米コーヒー。

玄米茶とコーヒーを混ぜたような深いお味でした。

吉川ブランドとのこと。

ノンカフェインを探している方、

お見かけになったら、お試しください♪

matsumoto