栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
女性のホルモンと血糖値・体重の関係
先日体重計に乗ったらビックリ( ゚Д゚)の数値。
……
足の後ろにベビーがへばりついていたのでした。
本気でびっくりしました(;^ω^)
体重計にまめに乗るとわかりますが、
同じように食べていても
なんだか増えているときと減っているときがありますね。
一般的に生理前は太るよね~
で まとめちゃいますがその正体は、
女性の性周期がインスリン感受性が影響しているからだそうです。
排卵後~生理前の黄体期には
排卵期、破れた卵胞は卵子を排出し閉鎖します。
その後 黄体に変化し、プロゲステロンを分泌するようになります。
この期間エストロゲン血中濃度が高まります。
プロゲステロンと相まって子宮内膜を厚くして、妊娠に備えるためです。
エストロゲン、プロゲステロンともに糖代謝に関与し、
通常より高濃度のこれらホルモンは
インスリン抵抗性を増大させます。
よって生理前は高血糖になりやすい状態となり、太りやすいわけです。
さて 結論。
生理前に高血糖になることをしない!
たんぱく質をしっかりと とって
精製された白米、パン、パスタなどを避け、
お菓子やジュース、アイスはやめておきましょう (^^♪
『献立の立て方のくせ』については また明日~~~(^^)/
参考:「糖尿病における性差医療」奥田朋子ら 糖尿病56(8):522~524,2013
MSDマニュアル家庭版
matsumoto