栄養科ブログ
栄養にまつわるさまざまなこと、お料理や食事について、私たち管理栄養士や調理師にお気軽におたずねください。
私たちは「食」を通じて、当院を訪れる皆さまの健康や幸せ作りのお手伝いができればと思っております。
当院のお食事
嬉しいお言葉ありがとうございます
皆さんこんにちは!
栄養科に寄せられました、
入院されている患者様から頂いたお言葉を
ご紹介します(^^♪
※一部表現を変更させていただいている部分もあります
・部屋でリラックスして食べることができました。
本日の食事も美味しかったです!
・ごちそうサラダがボリュームもあり満足感が大きかったです
美味しかったです!
・チキンマスタード焼きのソースがおいしかったです。
レシピを教えていただきたいです。ごちそうさまです。
・最後の食事も美味しかったです。
毎日栄養満点の食事ありがとうございました。
などなど寄せられていました(^^♪
皆様粋な心遣いをありがとうございます。
患者様から頂くお言葉はとてもうれしく、
調理をするスタッフのやりがいにつながっています♡
是非、ご意見がありましたらご気軽にお声がけください。
SUKEHARA
松戸南部市場からの新鮮な野菜🥬
わたし達が使用している野菜は、
ほぼ毎朝市場から納品されます。
病院によっては調理師・調理員さんの人員不足からカット野菜や冷凍野菜を使わざる得ない場合があるのが現状です。
当院は出来るだけそれらを使わず、少し手間がかかるけど『新鮮な野菜』を納品し、自分達の手で下処理する事にこだわっています。患者さんの人数を予想し、過不足なく発注してくれるスタッフ、旬の野菜情報を教えてくれる市場関係者、おいしいと言って下さる患者さん達のおかげで私たちは頑張れています♩
虫さんがいないか、傷んでいる箇所がないか、丁寧にチェックをしてくれる調理師のみなさんにも感謝いっぱいです。Thank you🥕
HARUYAMA
入院中の食事を一挙公開🍳
入院中の楽しみのひとつにやはり『入院食』があると思いますが、最近の撮りためていたものを一挙にご紹介いたします。
市場から納品された新鮮な食材を調理師が朝早くから丁寧に仕込み、調理してくれます。
患者さまに少しでも喜んで頂きたいと思いながら、今日も美味しい食事を仕込み中
インスタグラムにも写真を挙げていますので下記URLもチェックしてみてくださいね😋
▼https://www.instagram.com/nagaimh_eiyou/
HARUYAMA
当院のダイニングと個室の食事の違い🍇
『病院』といったら部屋食を連想されるかと思いますが、当院には綺麗なダイニングがございます。
・情報交換の場所として活用してほしい...
・友人作りのきっかけにしてほしい...
・厨房が近いので出来立ての料理を食べてほしい...
そんな理由からダイニングと個室で食事内容をあえて変えています♥部屋食が損ではなく、ダイニングに来てくれるメリットを増やしております。
例えば・・・
🐟板前特製の○○のご案内
🥩○○のグレードを上げる
🍰女子が大好きな手作り○○用意...etc
詳細はこちらのブログで小出しにしていこうと思います。
同じ費用でごちそうが食べれるので、是非当院でお産をしたら4階ダイニングへお越しください
HARUYAMA
写真はダイニングでお出ししたフルーツの盛り合わせです♥
ハッピーバレンタイン🍫
だんだんと温かくなってきたと思ったらすぐに寒くなり、寒暖差を感じるこの頃です。
今年のバレンタインは
【 ビ タ ー な チ ョ コ レ ー ト ム ー ス 】
カカオマスベースのかなりビターなムース、かつ上白糖は使わずシュガーカットを使用して妊婦さんでも安心して食べられるように仕上げました。
卵を使用するのですが、しっかり80℃付近まで温度を上げて衛生部分もばっちし。
パティスリーロア レギュームの小寺先生のレシピを参考にしました♡
ご家庭でも簡単に簡単に作れるので下記URLをチェックしてみてください。
〈おいしく作れる低糖質スイーツ 単行本〉
バンホーテン社の製菓用チョコレートは様々な種類はあるのでお好みで使用してみてください🍫
https://www.kataoka.com/foods/chocolate/
HARUYAMA
クリスマス&ボジョレヌーボーのご報告②
久しぶりのブログになってしまいました!栄養士のHARUYAMAです。
先月のボジョレヌーボーの解禁日パーティーと、X'mas Dinnerの報告No.2をさせて頂きます。コロナ渦移行、久しぶりのどんちゃん騒ぎで私たちスタッフもと~~~ても楽しかったです!
🍷Aperitif : Sparkling juice
食前酒:スパークリングジュース
🦐Appetizer from master chef as celebration
料理長からのお祝いの前菜
🍧Granité : Lemmon sherbet
グラニテ:レモンシャーベット
🥩Special Steak
スペシャルステーキ
🍰Home made dessert
手作りデザート
つい立も外す許可を頂き、皆さまと直にお話しする事が出来、大変嬉しく思っています♥
来年も楽しんで頂けるようスタッフ一同尽力させて頂きます!
HARUYAMA
永井のクリスマスデザート
永井マザーズホスピタルのクリスマスは
ローストビーフをご用意しました(^^♪
メインディッシュの写真は撮れず…
デザートの作成風景を撮影しました♡
クリスマスツリーのカップケーキ
毎年恒例のいちごサンタクロース
スノーボールの雪だるま( *´艸`)
全て調理師SINODAの手作りです。
私は毎年楽しみにしていて、
毎年クォリティーが上がっていくのがすごいなぁと。
さて、みなさんはクリスマスを楽しみましたか?
街はすっかり年を越す準備で年末年始の雰囲気が漂っていますね。
では、よいお年をお迎えください。
SUKEHARA
魚を食べる習慣はありますか?
1か月前くらいですが、
当院の食事には秋の味覚「さんま」が
食事に登場していました(^^♪
秋になったなぁと思ったら、
もう冬!!ですね。
服装も暖かそうな服を着ている方が
増えてきましたね。
さて、さんまを焼くときに
板前がさんまにぷつぷつと
穴をあけているところを見つけました。
なぜだろう?と考えていると
教えてくれました。
穴を等間隔に軽く入れることにより
焼き上がりが綺麗になるそうです。
皮が張り敗れてしまうのを防ぐ効果があるそうですね。
やはり調理のプロは魅せる方法は数多く知っていますね( *´艸`)
みなさんはお家で魚を召し上がりますか?
私は焼くのが大変だなぁなんて懸念してしまい
肉料理メインのことが多いのですが、
焼く以外の魚の煮つけ、揚げ物が食べたくなってきました。
みなさんの今日の夜ご飯のおかずは何ですか?
旬の食材を是非取り入れてみてくださいね。
SUKEHARA
イベント盛りだくさんの12月!
皆さんこんにちは( *´艸`)
今日から12月ですね♡
12月といえば何を思い浮かべますか?
私は「クリスマス」ですかね( *´艸`)
今年はクリスマスケーキを作りたいなぁ
なんて計画を練っています(^^♪
最近はチーズケーキばかり焼いていたので
たまにはブッシュドノエルかショートケーキか…なんて
考えている時間からドキドキワクワクしちゃいますね。
子供のころからクリスマスシーズンは大好き♡
大人になっても子供の心は持ち続けたいなと思ってます(笑)
さて、当院の食事もクリスマスディナーやりますよ。
今年は12月25日(月)に行います。
その他毎週、夕食ディナーは様々なサービスを用意しておりますので
是非ご利用ください。
なお、治療食、体調がすぐれない方はお部屋食の
ご案内となりますのでご了承ください。
詳しくは医師、看護師にご確認お願いします。
SUKEHARA
nagaiハロウィンパーティ🎃
先日、10月31日(火)洋食ディナーでは
年に一度の特別なディナーをご用意しました♡
食堂ではコース料理でお祝い♡
手作りのデザートもご用意しました。
お部屋の方にもオリジナルデザートを
お持ちしました。
召し上がった方はいかがでしたでしょうか。
11月はボジョレーヌーボ →11/16(木)
12月はクリスマス →12/25(月)
と、洋食ディナーでは特別なお料理をご用意しています。
入院中に体調がよろしければ是非ご利用ください。
(体調によりご案内できない場合もございます)
もちろん普段の日の洋食ディナーも
気合をいれて作りますよ( *´艸`)
さて、11月に入り寒かったり暖かくなったりと
気温差が激しいですがお体に気を付けてお過ごしください♡
SUKEHARA