産科/麻酔科[ご出産体験記]
永井マザーズホスピタルで出産されたお母さんから、喜びのお声をいただきました。
- お名前
- まお/めい
- ご出産時期
- 2020年11月
- ご出産方法
- 無痛分娩
- ご出産経験回数
- 初めて
初めての妊娠にあたり病院はどこが良いかなと迷っていた所、三郷市内の病院で紹介されたのが永井マザーズホスピタルでした。
調べてみたところ無痛分娩に力を入れているとの事で、
初めてと言うこともあり痛いのが苦手な自分は是非ここにお世話になろうと決めました。
妊婦検診では栄養相談を受けたり、体重や糖など、自分が今なにに気をつけたらいいのか等細かく先生達が教えてくれたので大きな問題もなく赤ちゃんも順調に育っていきました。
夜中や妊婦検診以外の時にお腹の張りが気になった時も病院に連絡をすると時間関係なく診察してもらえたので、何かあった時すぐ頼れるんだ!と、とても安心しました。
それから臨月に入り赤ちゃんが標準より少し大きく育ってたこともあり、計画無痛分娩を提案してもらい、主人と相談し決めました。
予定日の次の日から準備入院で病院へ。
初めての出産なうえに人生初の入院でもあった為、不安と緊張でいっぱいでした。子宮口を開く処置や無痛のカテーテルを入れる処置も痛いと聞いていたので怖くて仕方なかったのですが、先生や助産師さん達が大丈夫だよ、後少しで終わるよと優しく声を掛けてくれてたので不安も和らぎました。こんなに優しくしてもらってるんだ、自分も弱音はいてらんないと、覚悟も決まりました。
それから促進剤を投与し、分娩を待つも赤ちゃんが降りてこないうえに子宮口もまだ全開ではない…計画出産と言えど、赤ちゃんが出てくる気にならなきゃ進まないんだなと思いました。
予定してた日を超過してましたが、助産師さんがこまめに様子を見に来てくれて、疑問に思った事を聞いてみたり他愛もない話をしたりとリラックスした状態で過ごす事が出来ました。
そして分娩台に上がり緊張で気持ち悪くなったりしつつも先生が来てお産が始まってからはあっという間でした。
助産師さんが力むタイミングを教えてくれ、言われた通りに力みました。骨盤を通れるかギリギリだったみたいですが助産師さん達も手伝ってくれ、そして4000g超えの女の子と対面できました。
骨盤を通れるかギリギリだったのですが、帝王切開にならず経膣で産めてほっとしました。赤ちゃんが元気に生まれてきたのを見て産むまでの辛かった事や痛かった事も全部吹き飛びました。
コロナ禍でお見舞いも誰も来れない中、不安で泣きそうになったりもしましたが先生や助産師さん達が沢山励ましてサポートしてくれたお陰で弱音も吐かず此処までやってこれたと思います。
それから退院の日まで、
綺麗な個室部屋に毎食お祝い膳の様な豪華な食事、
アロママッサージやシャンプー&ブローも疲れた身体を最大限に癒してくれくれました。夜も赤ちゃんを預かって貰えたので十分な睡眠を取る事ができ、産後疲れた身体を十分に休める事ができました。
もし、また子供を授かる事が出来たとしたら次も永井マザーズホスピタルにお世話になりたいなと思いました。
それはサービスの充実性だけでなく、先生や助産師さん、スタッフさん達全ての人の対応がとても丁寧で、ここでなら安心して自分と子供の命を預けられると感じたからです。
大変なお産を経験しましたが、先生達の丁寧な処置や励ましの言葉や対応で乗り切る事が出来ました。
本当にありがとうございました。