永井マザーズホスピタル

産科/麻酔科
[ご出産体験記]

永井マザーズホスピタルで出産されたお母さんから、喜びのお声をいただきました。

お名前
ふーちゃん/こひめ
ご出産時期
2024年12月
ご出産方法
無痛分娩(TOLAC)
ご出産経験回数
4回目

【永井マザーズホスピタルを選んだ理由】

他院で1人目を分娩停止のため帝王切開で出産しました。2人目以降は経膣分娩で産みたいとの強い思いがあり、TOLAC可能な永井さんを選びました。2人目、3人目は永井さんでTOLACでの出産に成功しており、入院中のホスピタリティも素晴らしいことから今回も絶対に永井さんで産む!と決めていました。


【健診】

出血や違和感があるとき、自宅での様子見を指示されることなく、迷わず受診を勧めてくださった事がとても精神安定に繋がりました。妊娠中期に大量出血した際もすぐに受診でき、自宅に返されることなく入院させてくれたのは本当に助かりました。永井さんだからこそ切迫流産の危機を乗り越え、いま我が子と過ごせているのだと思います。


【出産、術後】

TOLACでは38〜39週に計画分娩となりますが、今回はちょうどその週数が年末年始休みに重なっていました。年内の分娩予約はいっぱいだから年明け出産かな!とNSTの最中に助産師さんから言われた時は泣きそうになりました(年明けだと40週近くのため子宮破裂が心配でした)が、37週の入院日を決める検診で「あなたは年末年始、家で過ごさせるのは心配だから年内に分娩を計画しようね」と院長先生が優しく言ってくださり、翌日に入院予約を入れてくれた時は心からホッとしました。(院長先生ありがとうございました…!)

入院1日目はNST+ラミナリア処置(子宮口2.5cmで5本入れました)+硬膜外麻酔の準備をして終わり、その後は部屋でまったりと過ごしました。2日目は8時半から陣痛促進剤を開始。促進剤投与からすぐに陣痛がきたため、昼過ぎの分娩となりました。年末年始体制で院内はスタッフさんの数が前回出産時より少ないかな?と感じましたが、今回も無事にTOLACが成功して良かったです。麻酔の効きが良すぎたため、産後1回目のトイレでは尿意を感じるものの力を入れられず苦戦しましたが、子宮収縮の痛みを全く感じることなく夜を過ごせたのには驚きました。


【入院】

夜間は赤ちゃんを預かってくれるので、しっかり休養できました。夜しっかり眠れるのは本当にありがたいです。また、部屋には大容量の加湿器があり、冬場でも乾燥知らずで過ごせたのも嬉しいポイントでした。


入院費に含まれているシャンプーサービスやニューボーンフォトは年末年始でも対応してくださり、今回も大満足の仕上がりでした。

また、有料になりますが(30分3000円)アロママッサージは受けて損なし!です。自分好みのアロマオイルをブレンドしてマッサージしてくれるので、産後の疲れた身体が癒されます。足のむくみがひどいことを伝えると、足を中心にマッサージしてくださいました。

食事も相変わらずの豪華さ!

見た目にも味にも、とても美味しい食事です。曜日によってビュッフェだったり特別デザートが付いてきたりするので毎日食事の時間が楽しみでした。

噂では院長先生が中華が好き?らしく、わたしが入院した期間は中華料理が多めでした。

食事は個室、ラウンジで食べるのを選択できますがラウンジで食べることをおすすめします。同時期に出産した方と一緒に食事をするので、色々話を聞けたり情報交換できたり、励ましあったりできました。「隣の陣痛室で叫んでたの、わたしですー!」とか「バースプランでこんな変なこと書いたんだ」など他のママさん達の話しが面白く、毎回食事のたび大笑いしながら過ごしたのは良い思い出です。


【最後に】

永井さんは技術面でもホスピタリティでも最高の産院です。前回出産から1年しか経っていませんが、精神科の先生が新しく採用されてたり、ネットで検診予約が簡単に取れるようになってたり、胎児エコーの様子をダウンロードできるようになってたり…、と病院の進化が凄かったです!院長先生の「より良い病院へしていこう」という強い思いを感じました。

産院選びに迷っている方へ激しくおすすめしたい病院です。わたしも1人目から永井さんにお願いしたかった!と、とても後悔しています。


これが最後の妊娠出産となりますが、先生方、スタッフの皆さま、今まで本当にお世話になりました。

永井さんで出産できて本当に幸せです。

ありがとうございました。