永井マザーズホスピタル

産科/麻酔科
[ご出産体験記]

永井マザーズホスピタルで出産されたお母さんから、喜びのお声をいただきました。

お名前
まい/ゆい
ご出産時期
2024年7月
ご出産方法
無痛分娩
ご出産経験回数
初めて

【選んだ理由】

1年間、他院にて不妊治療をしていました。なかなか授からなかったため、人工授精にステップアップしようと考え、友人に永井さんを紹介してもらいました。

先生と人工授精の日程を決めましたが、私の予定とどうしても合わず初回はタイミング法にしました。排卵検査時に先生から「授かっていますように」とおっしゃっていただいたことが今でも心に残っています。結果、驚くことに初回のタイミング法で妊娠することができました。

自宅から車で1時間かかりますが、ご縁を感じたため、永井さんで出産することに決めました。

 

【妊婦健診】

予約はスマホアプリで行い、受付はアプリ内のデジタル診察券をリーダーにかざします。

待ち時間は、予約制であることもあってか比較的短く感じました。

エコー動画は、アプリ内で無料ダウンロードできます。我が子の成長を夫や両親と共有することができ、とてもうれしかったです。

先生からの許可が下りれば、マタニティのクラスに参加できます。私は、マタニティビクスとマタニティアクアのクラスに参加しました。楽しく体を動かすことができ、ストレス解消になりました。また、病院で参加できるという安心感もありました。 


【出産】

計画無痛分娩を希望し予定日の前日に入院予定でしたが、入院前に陣痛が来ました。

無痛分娩のための処置は痛いと聞いていましたが、先生の腕がよいのか全く痛くありませんでした。麻酔が効いていくると、陣痛の痛みは嘘のようになくなり、少し眠ることもできました。

麻酔は私の場合、1時間半で切れそうになるため、その都度追加してもらいました。

分娩時は、先生と助産師の方々に優しくサポートしていただきました。

痛みに弱い方、不安な方は、無痛分娩を心からお勧めします!


【入院生活】

お部屋は、ビジネスホテルより広くとても綺麗です。

お産セットやアメニティーが充実していましたが、私は出血量が多かったためかお産セットの産褥パッドを使い切ってしまい、持ち込んだものも使用しました。

日中は授乳指導や沐浴指導などで忙しく過ごしましたが、夜間は赤ちゃんを新生児室で預かってもらえるのでゆっくり休むことができました。

美容師さんによるシャンプー&ブローサービスとカメラマンによるニューボーンフォト撮影サービスがあります。特に撮影サービスは、撮影に向けて赤ちゃんに着せたい衣装や一緒に写したいものがあれば、準備しておくとよいです。また、赤ちゃんだけでなく、お母さんとのツーショットも撮ってもらえるので、お母さんの身だしなみも整えておくことをお勧めします。

なんといっても永井さんは、お食事が彩り豊か!豪華!で美味しいです!入院前から予定日付近の献立予定表を見て楽しみにしていました。美味しいだけでなく、栄養士さんがおすすめのお料理の説明をしてくださったり温かいものは席に着いてから配膳してくださったり…至れり尽くせりでした。特にビュッフェは、特別感がありテンションが上がりました。また、日替わりのオリジナルブレンドハーブティーに癒されたので、売店で2種類購入し自宅で楽しんでいます。

退院指導では、院長先生からのプレゼントのお洋服やパネル、ミルク、スキンケア等さまざまなお土産をいただきました。特にパネルは、その場で涙しそうになるほどうれしかったです。また、お洋服は肌着とセットになっていて非常に便利なので、退院してからもお着替え用としてマザーズバッグに入れています。

 

最後になりますが、永井マザーズホスピタルの全スタッフの皆様、きめ細かい気配りや優しさを本当にありがとうございました。